ごくごく飲める*冷たいパンプキンスープ

JUNちゃン
JUNちゃン @junjun66

栄養たっぷりかぼちゃクン♪ さらりと仕上げた、ごくごく飲めるスープ。温めてもOK♬
400人レポありがとう♡
このレシピの生い立ち
夏になると実家から大きなカボチャをもらいますが、なかなか食べきれず…
そんなときには、たっぷりスープを作って冷蔵庫で冷やしておきます。

ごくごく飲める*冷たいパンプキンスープ

栄養たっぷりかぼちゃクン♪ さらりと仕上げた、ごくごく飲めるスープ。温めてもOK♬
400人レポありがとう♡
このレシピの生い立ち
夏になると実家から大きなカボチャをもらいますが、なかなか食べきれず…
そんなときには、たっぷりスープを作って冷蔵庫で冷やしておきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分~
  1. かぼちゃ 1/4個(正味250グラム)
  2. 玉ねぎ 1/2個(150グラム)
  3. バター 15グラム
  4. 300cc
  5. 固形スープ 1個
  6. 牛乳 300~400cc
  7. 塩こしょう 適宜
  8. パセリor生クリーム(あれば) 少々

作り方

  1. 1

    かぼちゃは皮とわたを取り、5㎜程度の厚さに切る。
    玉ねぎは、薄切りにする。

  2. 2

    なべを中火にかけ、バターを入れ、玉ねぎを炒める。焦がさないように、火加減注意。

  3. 3

    玉ねぎが透き通ったら、かぼちゃを加え、少し炒める。

  4. 4

    水・固形スープを入れ、ふたをして煮る。かぼちゃが煮くずれるぐらいまで10分程度煮る。

  5. 5

    少し冷ましてからミキサーにかける。なめらかになったらOK。鍋にあける。

  6. 6

    ミキサーに中身が残りますが、牛乳を少し入れて3秒回せば残らずお鍋に移せます。

  7. 7

    牛乳を加えてよく混ぜ合わせ、塩こしょうで味を調える。煮立ったら火を止め、鍋ごと水につけてよく冷ます。

  8. 8

    冷蔵庫で冷やしたら、器に注ぐ。生クリームをたらしたり、パセリを散らしても。

  9. 9

    2022年10月、こちらに掲載していただきました。感謝です。

コツ・ポイント

かぼちゃが固いときは、丸ごと数分レンジにかけると切りやすくなるそうです。
ミキサーは、必ず、粗熱が取れてからにしてください。
ハンドブレンダーがあればお鍋の中でどうぞ~♪ 洗い物が少ないですよ✿

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
JUNちゃン
に公開
ふだんのおかず中心♪分かりやすいレシピを心がけてます。[年齢]やや(カナリ?)高め[趣味]陶芸、手芸   画像は、七ふくろう(自作)。とっても小さいです。7㎜~2.5㎝
もっと読む

似たレシピ