簡単♡低糖質!バスク風チーズケーキ

cafe1003 @cook_40116484
混ぜて焼くだけ♡簡単!粉無し、周りの焦げ感と中のレア感が不思議な食感のバスク風チーズケーキを甘さ控え目で作ってみました。
このレシピの生い立ち
低糖質で、高タンパクなクリームチーズを使って、いろんな食感のチーズケーキが食べたくて!
作り方
- 1
型にオーブンシートをクシュクシュな感じで敷いておく。
- 2
クリームチーズは、常温か、レンジで柔らかくしておく。
- 3
オーブンは、240度で予熱しておく。
- 4
クリームチーズに、グラニュー糖(またはラカント等)を加え、ホイッパーでなめらかになるまで良く混ぜる。
- 5
全卵と卵黄を、2〜3回に分け、よく混ぜる。
- 6
生クリーム、レモン汁の順で加え、よく混ぜる。
- 7
型に入れ、230度10分、220度12分焦げ目が付くまで焼く。
- 8
オーブンから取り出し、粗熱が取れたら、冷蔵庫で型ごと一晩冷やす。
- 9
しっかり焦がしても美味しいです!
- 10
低糖質スフレチーズケーキ
レシピID 19276321 - 11
低糖質ニューヨークチーズケーキ
レシピID 17994079 - 12
低糖質レアチーズケーキ
レシピID 18217655 - 13
低糖質ミニバスクチーズケーキ
レシピID 20563122 - 14
2019.5.5 話題入り!「低糖質」人気検索1位!
感謝です♪ - 15
2020.3.16クックパッドニュースに掲載して頂きました!ありがとうございます♪
- 16
you0613様、ご質問頂きました余熱ですが、オーブンを開けると、すぐに温度が下がるので10度高めに設定しております。
- 17
2023.3.25クックパッドニュースに掲載して頂きました!感謝です♪
コツ・ポイント
焦げ目がしっかり付くまで、オーブンは開けないこと。ご家庭のオーブンによって、焼き加減が変わってきますので調整して下さい。
グラニュー糖ではなく、ラカント等を使うともっと低糖質に!甘味は40gでも充分でした!お好みで♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19347612