黒豆とクリームチーズのパン

お正月に残った黒豆をパンにアレンジ♡甘い黒豆とクリームチーズが相性抜群です♡金時豆やベビーチーズでも代用可能です♡
このレシピの生い立ち
豆パンとクリームチーズのパンが大好き!でもパン屋ではこの組合せを見かけないため自分で作ることに。何度も作っているうちにお気に入りの配分が出来たため、覚書。
黒豆とクリームチーズのパン
お正月に残った黒豆をパンにアレンジ♡甘い黒豆とクリームチーズが相性抜群です♡金時豆やベビーチーズでも代用可能です♡
このレシピの生い立ち
豆パンとクリームチーズのパンが大好き!でもパン屋ではこの組合せを見かけないため自分で作ることに。何度も作っているうちにお気に入りの配分が出来たため、覚書。
作り方
- 1
*HBで最後まで作る場合*
☆以外の材料を入れてスタートミックスコールが鳴ったら☆を入れて焼く(焼き色淡) - 2
*食パンの場合*
HBで一次発酵まで行う。二等分する)(一斤:237gずつ)(パウンド型:190gずつ - 3
25×25センチぐらいに伸ばし、右端を少しあけて黒豆とクリームチーズをのせる
- 4
右側から1/3ずつ折る
- 5
クルクルと巻き、巻き終わりを下にしてパンケースに入れる
- 6
二次発酵開始。室温で45〜1時間ぐらい。9割ぐらいの大きさになったらオーブンを200度に温め、25分前後焼く(1斤)
- 7
パウンド型(18㎝)の場合は180度で22〜25分程度焼く
- 8
焼きあがったら20センチぐらいの高さから型を3回程度落とし、その後そっと型から外す
- 9
*丸パンの場合*
生地の中に黒豆とクリームチーズを入れてしっかり閉じる。綴じ目が緩いと黒豆の煮汁が出てきます - 10
180度で12分程度焼いて完成
- 11
黒豆→金時豆
クリームチーズ→ベビーチーズでも代用できます
(写真はベビーチーズverです。クリチよりも切りやすいです) - 12
mogusunさんが丸パンでリピして下さいました。1斤で8個作。ご家族にもご好評ととても嬉しいコメント頂きました♡感謝
コツ・ポイント
お好みですが、甘さ控えめ以外の黒豆をオススメします。(生地の砂糖を控えめにしているため)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ふわふわ〜♡黒豆とクリームチーズのパン ふわふわ〜♡黒豆とクリームチーズのパン
黒豆とクリチ、大好きな組み合わせのパンを簡単に手作りで♡薄力粉を加えることでふわふわ♡幸せな気分になります^_^ Yuzu1☆ -
ふかふか♪黒豆の丸パン ふかふか♪黒豆の丸パン
お正月に残った黒豆でパンを焼いてみました。焼きたてはふかふか~~。食べ切り4個で作ってみました♪/の右側の数量は、3倍量で黒豆の煮汁のみ、1次発酵まで機械に捏ねてもらった場合の数字。煮汁が甘いので煮汁だけの場合は砂糖なしです。 モーリーママ -
-
-
-
その他のレシピ