余ったブロッコリーの茎でおやき☆

けん嫁ちゃん☆
けん嫁ちゃん☆ @cook_40050810

ブロッコリーの茎って調理法に困りませんか?たまにはちょっと手間をかけておいしいおつまみに大変身!!
このレシピの生い立ち
ブロッコリーの茎・・捨てるのもったいない。主人のお酒のおつまみにできないかと考えました。とても好評でした!(^^)!

余ったブロッコリーの茎でおやき☆

ブロッコリーの茎って調理法に困りませんか?たまにはちょっと手間をかけておいしいおつまみに大変身!!
このレシピの生い立ち
ブロッコリーの茎・・捨てるのもったいない。主人のお酒のおつまみにできないかと考えました。とても好評でした!(^^)!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ブロッコリーの茎 1本分
  2. マヨネーズ 大さじ2
  3. ☆醤油 適宜
  4. ☆七味とうがらし ほんの少し
  5. かつお節またはほんだし あれば
  6. ☆塩 適宜
  7. ☆こしょう 少々
  8. 小麦粉(薄力粉) 大さじ3〜調整
  9. 適宜
  10. サラダ油 適宜
  11. マヨネーズ、青のり おこのみで

作り方

  1. 1

    ブロッコリーの茎を細かく薄切りにします。細切りでも輪切りでもいいですが、火が通りやすいようにできれば細かく切ってください

  2. 2

    フライパンにマヨネーズを入れ1を炒める。ある程度柔らかくなったら☆で調味します。

  3. 3

    ボウルに2を入れ、水と小麦粉を好みの硬さに別容器にといてから混ぜ入れ合わせ、お好みの固さに調整します。

  4. 4

    フライパンに多めの油を熱し、3を揚げ焼きの要領で火を通していきます。
    こんがり焼けたら出来上がり。

コツ・ポイント

水の量を少なくするともっちりお好み焼き風、多くするとかき揚げ風になります。食べるときにお好みで青のりとマヨネーズをかけてね。しっかり味はつけますが物足りない時は醤油を少し垂らしてね。市販のお好み焼き粉なんかが残ってたらそれを使ってもOK!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
けん嫁ちゃん☆
けん嫁ちゃん☆ @cook_40050810
に公開

似たレシピ