トルコ料理☆レンズ豆のスープ(赤)

hisosari
hisosari @cook_40037738

トルコの定番スープ。
レンズ豆スープのトマトペースト入りバージョン。
白と赤どちらがお好みでしょうか?

このレシピの生い立ち
トルコの定番スープ。
義兄の奥さんに教わったレシピを油・塩など少なめに。
トマトペースト入りは赤いレンズ豆スープ、トマトペースト無しは白いレンズ豆スープと呼んでいたので、そのようなレシピ名にしました。

トルコ料理☆レンズ豆のスープ(赤)

トルコの定番スープ。
レンズ豆スープのトマトペースト入りバージョン。
白と赤どちらがお好みでしょうか?

このレシピの生い立ち
トルコの定番スープ。
義兄の奥さんに教わったレシピを油・塩など少なめに。
トマトペースト入りは赤いレンズ豆スープ、トマトペースト無しは白いレンズ豆スープと呼んでいたので、そのようなレシピ名にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. レンズ豆 1/2cup
  2. 玉ねぎ 1個(100g)
  3. じゃがいも 1個 (180g)
  4. 800ml~
  5. ★バター 15g
  6. オリーブオイル 大さじ1
  7. 小麦粉 大さじ1
  8. トマトペースト(あればサルチャ) 大さじ1.5~2
  9. ★乾燥ミント 小さじ1
  10. 小さじ1/2~
  11. 赤唐辛子フレーク お好みで
  12. レモン 召し上がる際にお好みでどうぞ
  13. 鶏・牛などを煮出したスープストックなどを使うとなお美味しさが増します。

作り方

  1. 1

    レンズ豆を洗う。

  2. 2

    玉ねぎ・じゃがいもを煮やすい適当な大きさに切る。

  3. 3

    水を入れて材料がやわらかくなるまで煮る。

  4. 4

    煮えたらバーミックスやミキサーなどで滑らかにする。

  5. 5

    ★の材料を小さなフライパンで焦げないように火にかけてペーストを作る。

  6. 6

    お湯を少しフライパンに入れペーストをのばし、ダマにならないよう鍋に入れて混ぜ合わせる。

  7. 7

    塩や赤唐辛子で味を整え、スープをもう一度温めて出来上がり。

  8. 8

    レンズ豆スープ(白)も機会があればお試しください。
    ID:19315263

コツ・ポイント

水は好みのとろみになるよう随時継ぎ足してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
hisosari
hisosari @cook_40037738
に公開
トルコ歴史感じるオスマン帝国の古都ブルサ在住。家庭料理·レストランなど現地で出会った料理を私好み・家族の食べやすいように作っています。多くのトルコの家庭では *化学調味料を使わない料理 *オーガニック食材 *自家製を心掛けていて、我が家もそれを見習っています。素材の味が活きたトルコ料理が美味しい♪レシピは随時見直しています。ご了承ください。
もっと読む

似たレシピ