圧力鍋でレンズ豆のスープ☆トルコ

クックYS50 @cook_40154503
トルコ語でメルジメッキ チョルバス。かなりの頻度で食卓に登場します。朝食にもおすすめです。
このレシピの生い立ち
トルコ人の義母から教わったレシピです。
冬になると夕食時に多めに作って、翌日の寒い朝に飲むことも多いです。
これにお米とブルグルというひき割小麦を入れたものはエゾゲリンチョルバスと言われます。
圧力鍋でレンズ豆のスープ☆トルコ
トルコ語でメルジメッキ チョルバス。かなりの頻度で食卓に登場します。朝食にもおすすめです。
このレシピの生い立ち
トルコ人の義母から教わったレシピです。
冬になると夕食時に多めに作って、翌日の寒い朝に飲むことも多いです。
これにお米とブルグルというひき割小麦を入れたものはエゾゲリンチョルバスと言われます。
作り方
- 1
赤レンズ豆は軽く洗っておく。玉ねぎ、ジャガイモは摩り下ろす。
- 2
唐辛子粉とレモン以外の全ての材料を圧力鍋に入れて圧がかかるまで強火、圧がかかったら火を弱めて、15分位煮る。
- 3
圧力が下がったらふたを開け、ブレンダー等で撹拌する。(しなくても良い)
- 4
食べる時に好みで唐辛子粉をかけたり、レモンを絞ってください。
コツ・ポイント
※ジャガイモやブイヨンはなくても大丈夫です。
※圧がかかった後、火を弱めないと鍋底が焦げてしまうことがあるので注意してください。
※私が使っている唐辛子粉はそんなに辛くないので日本の辛い唐辛子粉の場合、写真みたいにたくさんかけないで下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
超定番トルコ!レンズ豆のスープ(☆ 超定番トルコ!レンズ豆のスープ(☆
トルコ中どこででも食べられるであろうスープです。レストラン、大衆食堂、家庭、ドライブイン・・・。しかし、それだけに違いもあって当然。ここではめりけ家のレシピのご紹介です。 めりけ -
-
レンズ豆(レンティル)とベーコンのスープ レンズ豆(レンティル)とベーコンのスープ
インド風、リラックスした昼下がりに。手軽に作れる上、空いた小腹も大満足させる、栄養満点の優しくて美味しいスープです。 プラバール -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18795600