圧力鍋でレンズ豆のスープ☆トルコ

クックYS50
クックYS50 @cook_40154503

トルコ語でメルジメッキ チョルバス。かなりの頻度で食卓に登場します。朝食にもおすすめです。
このレシピの生い立ち
トルコ人の義母から教わったレシピです。
冬になると夕食時に多めに作って、翌日の寒い朝に飲むことも多いです。
これにお米とブルグルというひき割小麦を入れたものはエゾゲリンチョルバスと言われます。

圧力鍋でレンズ豆のスープ☆トルコ

トルコ語でメルジメッキ チョルバス。かなりの頻度で食卓に登場します。朝食にもおすすめです。
このレシピの生い立ち
トルコ人の義母から教わったレシピです。
冬になると夕食時に多めに作って、翌日の寒い朝に飲むことも多いです。
これにお米とブルグルというひき割小麦を入れたものはエゾゲリンチョルバスと言われます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4-6人分
  1. レンズ豆 3/4カップ
  2. 玉ねぎ 小さめ1個
  3. ジャガイモ 小さめ1個
  4. トマトペースト 大さじ1
  5. オリーブオイル 大さじ3
  6. 乾燥ミント 大さじ1
  7. チキンまたはビーフブイヨン タブレット1個
  8. 適量
  9. 4-5カップ
  10. レモン お好みで
  11. 唐辛子粉 お好みで

作り方

  1. 1

    赤レンズ豆は軽く洗っておく。玉ねぎ、ジャガイモは摩り下ろす。

  2. 2

    唐辛子粉とレモン以外の全ての材料を圧力鍋に入れて圧がかかるまで強火、圧がかかったら火を弱めて、15分位煮る。

  3. 3

    圧力が下がったらふたを開け、ブレンダー等で撹拌する。(しなくても良い)

  4. 4

    食べる時に好みで唐辛子粉をかけたり、レモンを絞ってください。

コツ・ポイント

※ジャガイモやブイヨンはなくても大丈夫です。
※圧がかかった後、火を弱めないと鍋底が焦げてしまうことがあるので注意してください。
※私が使っている唐辛子粉はそんなに辛くないので日本の辛い唐辛子粉の場合、写真みたいにたくさんかけないで下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックYS50
クックYS50 @cook_40154503
に公開
トルコ在住です。トルコ人の親戚や友人から教わったレシピは家庭料理なので結構適当な分量です。お料理、お菓子、パン作り、どれもおよその分量で細かいことはあまり気にせずに楽しく作っています。レシピには日本でも作れそうなものを載せていこうと思います。実際に使っているのは、小麦粉→中力粉、バター→無塩バター、砂糖→グラニュー糖、トマトペースト→サルチャです。
もっと読む

似たレシピ