酢豚(野菜はレンジで温めて時短♪)

cookpig
cookpig @cook_40107668

ちょっと手間はかかるけど美味しくできます。ぜひぜひ(^^)/
このレシピの生い立ち
無性に食べたくなる時があるのです(笑)

酢豚(野菜はレンジで温めて時短♪)

ちょっと手間はかかるけど美味しくできます。ぜひぜひ(^^)/
このレシピの生い立ち
無性に食べたくなる時があるのです(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚かたまり 200g
  2. にんじん 1/2本
  3. たけのこ水 100g
  4. たまねぎ 1/2個
  5. ピーマン 2個
  6. しいたけ 3枚
  7. 【下味】
  8. しょうが(すりおろし 1/2かけ
  9. 小さじ1
  10. しょうゆ 小さじ1
  11. 片栗粉(炒める直前) 大さじ1弱
  12. 【合わせ調味料】
  13. 鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ1
  14. 砂糖 大さじ2
  15. しょうゆ 大さじ2
  16. 大さじ2
  17. 片栗粉 大さじ1
  18. 小さじ1/2
  19. 水(できればぬるま湯 150cc

作り方

  1. 1

    材料をすべて一口大に切る。
    にんじんは火が通りづらいので小さめに。

  2. 2

    豚肉を一口大の角切りにし、下味の材料(片栗粉以外)を混ぜる。

  3. 3

    合わせ調味料の水以外を混ぜ合わせておく。

  4. 4

    水にさっとくぐらせたにんじんを耐熱ボールに入れ、ラップをしてレンジで2分。

  5. 5

    ④にたけのこ・玉ねぎ・しいたけ・ピーマンを入れ、再びラップをしてレンジで3分。

  6. 6

    レンジした野菜は水分が出ているので、水分は捨てるか、フライパンに入れるときに入れないよう注意する。

  7. 7

    豚肉に片栗粉をまぶし、フライパンを強火で熱し、サラダ油を入れ、豚肉を焦げ目がつくくらいしっかり焼く。

  8. 8

    温めた野菜をすべてフライパンに入れ、1~2分炒める。

  9. 9

    合わせ調味料に水(ぬるま湯)を入れてもう一度かき混ぜ、フライパンに入れ、とろみがつくまで炒める。

  10. 10

    できあがり♪

コツ・ポイント

にんじんを小さめに切ること。野菜をレンジすることで時短になります。
野菜を温めると水分が出るので、その水分は入れないよう注意してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
cookpig
cookpig @cook_40107668
に公開

似たレシピ