低糖質☆カリフラワーライスの巻き寿司!

ち~sun @chi_sun_sun
ヘルシー、美味しい、フォトジェニック!
お米を使わない巻き寿司は、具材を賑やかにするのが大正解(^^)
このレシピの生い立ち
こんなの女子会で出したいよね、と思いながら作りました。
お醤油無しでも美味しいですよ~!
低糖質☆カリフラワーライスの巻き寿司!
ヘルシー、美味しい、フォトジェニック!
お米を使わない巻き寿司は、具材を賑やかにするのが大正解(^^)
このレシピの生い立ち
こんなの女子会で出したいよね、と思いながら作りました。
お醤油無しでも美味しいですよ~!
作り方
- 1
カリフラワーライスを耐熱皿に入れ、ラップをせずにレンジで加熱し、寿司酢を混ぜて冷ます。
- 2
【加熱の目安】
600W
≪生≫ 2分
≪冷凍≫ 4分
加熱中に一度取り出し、サッと混ぜて下さい。 - 3
人参・紫キャベツをせん切りにする。サラダチキン・アボカドはスティック状に。
- 4
巻きすの上に焼き海苔を置き、カリフラワーライスを薄く敷いてスプーンの背で軽く押し固める。
※巻き終わりは空けておく。
- 5
サニーレタスを置いて他の具材をバランス良く乗せる。
- 6
手前からしっかりと巻き、3分ほど置いて馴染ませる。
出来上がり♪ - 7
【おまけ】
良く切れる包丁でスパッと切りましょう。水に濡らす必要はないけど、包丁が汚れた時はサッと流して。 - 8
【おまけ】
切りにくい場合はラップでキャンディ包みにし、ラップごとカット。端の具が飛び出ないので楽ちんです。 - 9
【カリフラワーライス】
コツ・ポイント
◆全量をカリフラワーライスではなくご飯を混ぜても良いです。お好みでどうぞ。
◆具材の水分はよく拭いて下さい。
◆巻きすを使いましょう。粘りはありませんが、押し固めてからしっかり巻けば意外と崩れません。ラップ巻きだと少し難易度が上がります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19376920