ケーキのためのスポンジ(薄め)

すずQ0618
すずQ0618 @cook_40229783

スポンジ膨らませるの難しい。。2枚に切るのも難しい。
だったら薄いスポンジ2枚焼けばいいんじゃない?
このレシピの生い立ち
ロールケーキ用のレシピでしたが重ねるケーキ用に少し変えました。

ケーキのためのスポンジ(薄め)

スポンジ膨らませるの難しい。。2枚に切るのも難しい。
だったら薄いスポンジ2枚焼けばいいんじゃない?
このレシピの生い立ち
ロールケーキ用のレシピでしたが重ねるケーキ用に少し変えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ダイソーの耐熱ガラス容器(20×17)2個分
  1. 卵(全卵) 5個
  2. グラニュー糖(上白糖) 110g
  3. 小麦粉 90g
  4. ☆シロップ
  5. グラニュー糖 50g
  6. 50cc

作り方

  1. 1

    下準備
    湯せんを用意する(40-60度)
    型にクッキングシートを敷いておく
    オーブン200度で余熱
    粉を2回ふるっておく

  2. 2

    ボウルに卵(全卵)とグラニュー糖を入れ、湯せんに当てながらゆっくりと混ぜ合わせる。

  3. 3

    中身が人肌くらいになったら湯せんから下ろしミキサー高速で泡立てる。
    しっかり泡立てる。
    泡立て器にこもって落ちるくらい。

  4. 4

    しっかり泡立ったら小麦粉を加え、ゴムベラでさっくりと混ぜ合わせる。
    けっこう混ぜても大丈夫。

  5. 5

    型にながしいれ、200度のオーブンで約15分焼く。

  6. 6

    焼きあがった生地をすばやくグリルに移し、ビニール袋の中に入れ、粗熱が取れるまでおく。
    半日〜一晩おくとしっとりします。

  7. 7

    薄いスポンジを重ねてクリスマスケーキにします。
    スクエアでも、円に切っても。
    デコレーションはお好みでどうぞ(^^)

コツ・ポイント

湯せんに当てることで砂糖が溶けやすく、泡立ちやすくなる気がします。
シロップは薄めてスポンジに刷毛で塗ってください。しっとりします。省略可。
誕生日もクリスマスもこれ一本!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
すずQ0618
すずQ0618 @cook_40229783
に公開

似たレシピ