レンズ豆とミニトマトのスープ

Mr. in USA
Mr. in USA @cook_40044221

鉄分や食物繊維が豊富なレンズ豆(レンティル)を使った簡単だけど栄養満点スープ♪
このレシピの生い立ち
2人暮らしだとミニトマトが食べきる前にしなしなになることがよくあるので
定番レンズ豆のスープのトマトペーストを使うところをミニトマトや熟し過ぎたトマトを入れてみたら甘酸っぱくて美味しくできました!

レンズ豆とミニトマトのスープ

鉄分や食物繊維が豊富なレンズ豆(レンティル)を使った簡単だけど栄養満点スープ♪
このレシピの生い立ち
2人暮らしだとミニトマトが食べきる前にしなしなになることがよくあるので
定番レンズ豆のスープのトマトペーストを使うところをミニトマトや熟し過ぎたトマトを入れてみたら甘酸っぱくて美味しくできました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~6カップ
  1. ベーコン 2スライス
  2. たまねぎ 中1個
  3. にんじん 1本
  4. にんにく 1かけ
  5. トマト(熟したもの) ½~1個
  6. ミニトマト 8~10個
  7. レンズ豆(洗っておく) 計量カップで180mlの目盛り位
  8. チキンブロス(コンソメ代用可) 400ml
  9. 200ml
  10. タイム(生か乾燥どちらでもOK) 小さじ1
  11. 赤ワインビネガー 大さじ½
  12. 塩・こしょう 適宜

作り方

  1. 1

    1cm幅に切ったベーコンを深めの鍋かダッチオーブンに入れ中弱火でじっくり焼き色が付くまで炒める。

  2. 2

    ベーコンから出た脂はキッチンペーパーに吸わせて取り除く。玉ねぎと人参をとにんにくを入れ5~7分炒める。

  3. 3

    熟トマトをぶつ切り、ミニトマト(切り込みを入れる)・レンズ豆・チキンブロス・水も入れタイムを散らして強火で沸騰させる。

  4. 4

    沸騰したら弱火にし蓋をして30分煮込む。食べる直前にミニトマトをつぶして、赤ワイン酢、塩こしょうで味を整えて出来上がり。

コツ・ポイント

①ベーコンはカリカリベーコンになるまで中弱火で炒める。
③ミニトマトに切り込みを入れておくとあとで食べる直前につぶす時に楽。
④煮込んでもし水分が少なくなったら水を少し足す。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Mr. in USA
Mr. in USA @cook_40044221
に公開
アメリカ人の夫&わんこと、米国在住。アメリカの大学で栄養学を専攻し、なんとか無事に卒業。現在、米国の管理栄養士(登録栄養士)になるため、さらに険しい道のりをまい進中です。アメリカにいると、なかなか日本食材を手に入れるのは難しいけれど、「アメリカでも味わえる日本の味!」と題してMyレシピ集をスタート。もちろん、アメリカで出会った美味しいものをアレンジしたり、夫が焼くバーベキュー料理も随時更新中。
もっと読む

似たレシピ