自家製酵母 きなこベーグル

きな粉の香ばしさとほんのりとした甘みが上品なベーグルです。発酵具合(食感)はお好みで。
このレシピの生い立ち
自家製酵母のベーグルをあれこれ試作中。。。
自家製酵母 きなこベーグル
きな粉の香ばしさとほんのりとした甘みが上品なベーグルです。発酵具合(食感)はお好みで。
このレシピの生い立ち
自家製酵母のベーグルをあれこれ試作中。。。
作り方
- 1
ボールに粉類と砂糖塩を乗せぐるぐると混ぜます。
- 2
水と酵母元種を合わせて置いたものを1に入れ粉っぽさが無くなるまで捏ねます。
- 3
捏ね板に生地を移し、しっかりと力を入れて捏ねていきます。
- 4
艶っぽくなったら捏ねあがりです。綺麗に丸め直し乾燥を防ぎ発酵させます。
- 5
生地が一回りくらい大きくなれば終了です。
- 6
4分割して20分ベンチタイムを取ります。
- 7
生地を伸ばし、手前から空気が入らないようにきつめにしっかりと巻いていきます。
- 8
お好みで水気をしっかりと取った黒豆を巻いても✿
- 9
乾燥を防ぎ2次発酵を開始します。
- 10
温かい場所で一回りくらい大きくなるまで発酵させます。
- 11
発酵終了後、たっぷりのお水に糖分(分量外)を入れた熱湯を沸かし、両面30~40秒茹でます。(ケトリング作業)
- 12
焼く前にきな粉をトッピングするのも◎です。カリカリ食感で美味しい♥
- 13
予め250度に予熱したオーブンに茹であがった生地を瞬時に入れ240度に下げ5分焼成します。
- 14
天板を取り出し、向きをくるっと替えて(焼きムラ防止のため)温度を200度に下げ10~13分焼きます。焦げやすいので注意!
- 15
焼きあがりました。今回はきな粉20gで作りましたが、より風味を楽しみたい方は30gくらいまで増やしてみてください。
- 16
新春特別企画2014今年の初レシピにてE賞を受賞させていただきました✿
- 17
きな粉30g、自家製マロンペーストを巻き込みました^^
コツ・ポイント
一次でしっかりと発酵させるとふんわりとした食感になります。ハードタイプがお好みの方は捏ねたらすぐに分割→ベンチ→成形→発酵という順序でやると噛みごたえのあるベーグルになりますよ^^
似たレシピ
その他のレシピ