りんごたっぷり♡シナモンケーキ

にっぽ♡ろまにょーら
にっぽ♡ろまにょーら @cook_40064329

ID:19299895と並んで、我が家の定番朝食レシピ。残念なりんごの大量消費にもおすすめ。バター不使用でヘルシー♪

このレシピの生い立ち
朝ごはんに毎日甘いパンやケーキを食べるので、できるだけ手作り、簡単で安価に飽きのこないものを…と、いつの間にかウチの定番のひとつになったのがこのケーキ。
最低限の油使用なので、ダイエット中でもOK。
1/12切れとコップ一杯の牛乳で朝ごはん

りんごたっぷり♡シナモンケーキ

ID:19299895と並んで、我が家の定番朝食レシピ。残念なりんごの大量消費にもおすすめ。バター不使用でヘルシー♪

このレシピの生い立ち
朝ごはんに毎日甘いパンやケーキを食べるので、できるだけ手作り、簡単で安価に飽きのこないものを…と、いつの間にかウチの定番のひとつになったのがこのケーキ。
最低限の油使用なので、ダイエット中でもOK。
1/12切れとコップ一杯の牛乳で朝ごはん

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径22~24cmトルタ(ケーキ)型
  1. りんご 皮を剥いて400g
  2. シナモンパウダー 10g
  3. 玉子 2個
  4. 砂糖 120g
  5. サラダ油 50g
  6. ニラエッセンス 数滴
  7. 全粒粉 200g
  8. ベーキングパウダー 16g

作り方

  1. 1

    りんごは皮を剥いて薄い銀杏切りにし、シナモンパウダーをまぶしておく。

  2. 2

    オーブンを170℃に予熱開始する。

  3. 3

    別のボウルに玉子を割り入れ、砂糖を加えて泡立て器でよく混ぜる。サラダ油を加えて更に混ぜる。

  4. 4

    バニラエッセンスを数滴加える(イタリアのベーキングパウダーには最初からバニラ風味がついているので私は省略)。

  5. 5

    ベーキングパウダーだけダマにならないようにふるっておく。
    全粒粉はふるう必要はありません。

  6. 6

    ヘラに持ち替え、粉類を加えて切るように混ぜる。
    かなり生地が硬めですが、心配しないで。

  7. 7

    りんごとシナモンを加えて混ぜる。

  8. 8

    型に流して、2~3回トントンと叩きつけて空気を抜いてからオーブンへ。

  9. 9

    30~40分焼く。
    竹串を刺して生地がついてこなければ焼き上がり。

  10. 10

    こちらでは「サラダ油」というのは存在しないので、菜種油かコーン油で作っています。

  11. 11

    ポルタトルタと呼ばれる、ケーキを保存・持ち歩けるケースや紙箱などに入れておけば、夏季を除き常温で5日間は持ちます。

コツ・ポイント

生地は硬めにしてありますが、りんごから出る水分で焼き上がりは柔らかくしっとりするので心配なく。
普通の小麦粉(薄力粉)ではべチャッとなるので、このレシピではおすすめしません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
にっぽ♡ろまにょーら
に公開
イタリア、ロマーニャ地方在住のイタリア料理人。誰にでもできる簡単レシピの覚え書きです。
もっと読む

似たレシピ