韓国風おでんダレ

かどや製油
かどや製油 @kadoya_seiyu

かどやのごまらー油を使った、香り高くてピリッと辛いおでんダレで、いつものおでんがコクうまメニューに変身♪お酒との相性も◎
このレシピの生い立ち
寒い季節の人気メニュー♪おでんの簡単アレンジレシピ。ごま油100%の純正ごま油を使ったかどやのごまらー油は、香り高さとバランスのいい辛味が自慢。いつものおでんに、この韓国風おでんダレをプラスすることで、お酒との相性もグンとUPします☆

韓国風おでんダレ

かどやのごまらー油を使った、香り高くてピリッと辛いおでんダレで、いつものおでんがコクうまメニューに変身♪お酒との相性も◎
このレシピの生い立ち
寒い季節の人気メニュー♪おでんの簡単アレンジレシピ。ごま油100%の純正ごま油を使ったかどやのごまらー油は、香り高さとバランスのいい辛味が自慢。いつものおでんに、この韓国風おでんダレをプラスすることで、お酒との相性もグンとUPします☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. お好みのおでんだね(市販) 適量
  2. はんぺん 適量
  3. こんにゃく 適量
  4. うずらの卵 適量
  5. 和風だし汁 6カップ
  6. 大さじ2
  7. 【つけダレ】
  8. しょうゆ 大さじ6
  9. ごまらー油 小さじ2
  10. すりおろしにんにく 1片
  11. おろししょうが 1片

作り方

  1. 1

    今回は、かどや製油の「ごまらー油」を使います。

  2. 2

    鍋に和風だし汁と酒を合わせ入れてひと煮立ちさせておでんの具材を煮る。(※大根などの根菜があれば柔らかくなるまで煮る)

  3. 3

    ボウルに【つけダレ】の材料を入れ、よく混ぜ合わせる。

  4. 4

    <2>の味がしみたおでんに<3>のタレをつけながらいただく。

コツ・ポイント

辛味が苦手な場合には、ごまらー油を少なめにして、代わりにごま油100%のかどやの純正ごま油を加えてもおいしく作れます。すりおろしにんにく、おろししょうがはチューブのものでもOK。市販のおでんだねはお好みのものを使ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かどや製油
かどや製油 @kadoya_seiyu
に公開
かどや製油は、安政5年(1858年)香川県小豆島で創業いたしました。以来160余年、伝統ある「かどや」の味を守り続け、純正ごま油、各種ごま製品を皆様のご家庭にお届しております。
もっと読む

似たレシピ