簡単手作り♡イチゴジャム♡

手作りジャムは♡美味しい~♡苺が出回るこの季節には必ず作り置き♪短時間で簡単にジャムって出来るんですよ♡(*^^*)ノ
このレシピの生い立ち
パンにジャムを塗って食べるのが大好きなおばあちゃんのリクエストで作っているジャムです。
今回は、お見舞いでたくさん苺を頂いたので
痛む前にジャムにしちゃいました。
簡単手作り♡イチゴジャム♡
手作りジャムは♡美味しい~♡苺が出回るこの季節には必ず作り置き♪短時間で簡単にジャムって出来るんですよ♡(*^^*)ノ
このレシピの生い立ち
パンにジャムを塗って食べるのが大好きなおばあちゃんのリクエストで作っているジャムです。
今回は、お見舞いでたくさん苺を頂いたので
痛む前にジャムにしちゃいました。
作り方
- 1
苺は軽く洗って水けを切り、ヘタを取っておきます。
- 2
ボウルに苺、グラニュー糖レモン汁を入れ、軽く混ぜ合わせ、ラップをかけ、一晩冷蔵庫で寝かせます。
↑苺から水分が出ます。 - 3
全て鍋に移し煮込んでいきます。
火加減は
強めの中火。鍋はステンレス製の鍋をおススメします
- 4
我が家では潰しながら、煮込んでいます
*ごろっと果実がお好きな方はそのままでOK。 - 5
煮込んでいくとアクが出てきます。
こまめにアクをきれいに取り除いて下さい。 - 6
どんどんアクが出てきます。頑張って取り除きましょう♪
アクを取ると綺麗な仕上がりになります
- 7
焦げないように注意しながら、なべ底から混ぜ煮詰めます。
- 8
火を止める目安は
小さい泡が、大きい泡に変わった頃。
10分過ぎると丁度いい感じになります。 - 9
煮込み過ぎると、冷ました時飴になってしまいますので、ゆるい状態で火を止めます。余熱でも火が通っていきますので注意。
- 10
瓶は煮沸消毒しておきます。
- 11
消毒した瓶に完成したジャムを入れ蓋を閉めて、再び沸騰したお湯に入れ、30秒ほどそのままに。
- 12
取り出した瓶は粗熱が取れるまでそのままで。冷めたら冷蔵庫で保存します。
*取り出す時瓶は熱いので注意 - 13
*2014/03/29
♡話題入り♡
させて頂きました作って下さった
♡皆様♡
心より感謝です
ヾ(*⌒▽⌒)ノ
コツ・ポイント
★弱火で長時間煮込むのではなく、強めの中火で一気に仕上げます。
★煮詰め過ぎない事。大丈夫かと思うくらいのゆるさでOKです。
★水分が出にくい苺でも一晩寝かせるとびっくりするほど水分が出て、調理時間も短縮できます。
似たレシピ
-
やっぱり手作り!とろけるイチゴジャム やっぱり手作り!とろけるイチゴジャム
いちごの出回る季節になったらぜひ作りたいジャムです。この味は手作りならでは。作っている時もいちごの甘い香りで幸せいっぱいな気分になれますよ・・・ みゅんたん -
-
-
簡単☆いちごジャム☆お買い得なイチゴで☆ 簡単☆いちごジャム☆お買い得なイチゴで☆
お買い得やイチゴやちょっと傷ついたイチゴを使って簡単イチゴジャム作り☆おうちでの自家製ジャムはフレッシュで美味しい☆ コリスのおうちお菓子 -
-
手作り苺シロップ&シロップ後の苺ジャム 手作り苺シロップ&シロップ後の苺ジャム
苺と砂糖を交互にいれて、放置するだけで出来るチョー簡単美味な苺シロップ♡シロップ後の苺で美味しいジャムも手作り♬ みにぱぐ214
その他のレシピ