小麦ゼロ・冷めてもサクサク米ぬかコロッケ

豆さん
豆さん @cook_40125728

小麦アレルギーでも・・・細かい米ぬか衣で本格的なコロッケ、サクサクです!
このレシピの生い立ち
小麦アレルギーで米粉パン粉を使っていたのですが、切らしてしまい・・・米粉パン粉はすぐに手に入らないですよね。。。で、毎日自宅で精米器にて白米をしているのであまりにあまった米ぬかを使ってみたら米粉パン粉より好評でした!

小麦ゼロ・冷めてもサクサク米ぬかコロッケ

小麦アレルギーでも・・・細かい米ぬか衣で本格的なコロッケ、サクサクです!
このレシピの生い立ち
小麦アレルギーで米粉パン粉を使っていたのですが、切らしてしまい・・・米粉パン粉はすぐに手に入らないですよね。。。で、毎日自宅で精米器にて白米をしているのであまりにあまった米ぬかを使ってみたら米粉パン粉より好評でした!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 米ぬか 適量
  2. 片栗粉もしくは米粉など 適量
  3. コロッケの中身お好きな具を 適量
  4. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    コロッケの材料を作る
    今回は、前日のおかず残りのヒジキ煮にミンチ肉、ジャガイモを混ぜました。

  2. 2

    中身の材料をコロッケの形にします。

  3. 3

    片栗粉、または米粉を水で溶き(のり状なくらいで)コロッケにつけます。
    卵が大丈夫な方は、米粉→卵の基本のコロッケ順で。

  4. 4

    米ぬかをパン粉代わりにつけます。

  5. 5

    揚げ油できつね色になるまで揚げます。

コツ・ポイント

3の状態は少しドロリ感な状態の方が米ぬか衣もつきやすいですし、中身をしっかり封じ込めてサックリいきます。
卵が大丈夫な方は粉を水で溶く必要はありません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
豆さん
豆さん @cook_40125728
に公開
実家からたくさん届くお野菜とアレルギーの子供のレシピを考えたりするのが大好きで1日のほとんどはお台所にたってます。基本レシピに少しプラスしたお料理や簡単で子供も楽しめるレシピ大好きです。
もっと読む

似たレシピ