揚げ焼き茄子のポン酢浸し(冷やし仕立て)

5296りえちか
5296りえちか @cook_40141013

切って揚げて浸すだけ♪

このレシピの生い立ち
昔、母が作ってた揚げ茄子ポン酢。大好物なので、茄子が安い日は多めに買って3日分くらい作り置きしてます♪トロトロで美味しい!

揚げ焼き茄子のポン酢浸し(冷やし仕立て)

切って揚げて浸すだけ♪

このレシピの生い立ち
昔、母が作ってた揚げ茄子ポン酢。大好物なので、茄子が安い日は多めに買って3日分くらい作り置きしてます♪トロトロで美味しい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. 茄子が半分浸る程度
  2. 茄子 3本
  3. ポン酢 茄子が浸る程度
  4. 刻みネギ 適量

作り方

  1. 1

    茄子のヘタを切り落とし、縦半分に切る。(ヘタの部分にあるトゲに気を付けて)

  2. 2

    茄子の皮に斜めに切り込みを入れる。茄子の向きを変えて、交差するようにもう一度切り込みを入れ終えたら、3等分にしていく。

  3. 3

    茄子が半分浸る程度の油の量をフライパンで熱したら、皮を下にして揚げ焼き。切り込み部分が少し開いてきたら裏返す。

  4. 4

    焼き色がついた頃、箸で軽く押したり摘まんだりして柔らかくなってきた事を確認できたらキッチンペーパーの上で余分な油を切る。

  5. 5

    冷めないうちに深めの器に茄子を入れ、浸る程度にポン酢をかけたらラップをして冷蔵庫で味を染み込ます。間で一回、混ぜる。

  6. 6

    しっかり冷えたら刻みネギをかけて出来上がり♪

  7. 7

    ※少ない油で揚げ焼き茄子→レシピID:19396053 アドキチさんのレシピです♪お勧めです٩(ˊᗜˋ*)و

コツ・ポイント

出来れば一晩、冷蔵庫で寝かしてください。味が格段に変わります。レンチンして熱々を食べるのもオススメ。大根おろしをたっぷりかけても美味しいですよ。皮の切り込みを省くとポン酢が染み込みにくくなるので、面倒でも頑張って!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
5296りえちか
5296りえちか @cook_40141013
に公開
食べることが好き。だけど作るのは面倒(^_^;)自己満足レシピですが… Myフォルダに保存してくれた方、印刷してくれた方、そして私のレシピを選び、れぽを送ってくれた方に感謝の気持ちで一杯です!
もっと読む

似たレシピ