作り方
- 1
«下ごしらえ①»
※前の晩にしておく♪
乾燥大豆を水に浸す
干し椎茸を水に浸す - 2
«下ごしらえ②»
水に浸して膨らんだ乾燥大豆を柔らかくなるまで煮る※沸騰したら弱火でコトコト根気よく✩
- 3
«下ごしらえ③»
お出汁をひく
(我が家は昆布とかつおです)※ここで使った昆布を材料に♪
- 4
①材料をサイコロ型にカット
- 5
②お出汁と椎茸の戻し汁に醤油麹(醤油)・酒・みりんを入れて①の具と大豆を投入
水分量はひたひたくらい♪ - 6
③コトコト煮込んで汁気が無くなってきたら出来上がり♪
コツ・ポイント
乾燥大豆の代わりに水煮を使っても◎
材料は他に厚揚げやたけのこなどその時にあるものを入れればok♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単常備菜☆ルクルーゼで具だくさん五目豆 簡単常備菜☆ルクルーゼで具だくさん五目豆
だしの素は不要☆ルクで8種の具材から素材のうまみを引き出します。常備菜やお弁当のおかずに♪ほっとする和のおかずです。 みるく✳︎ここあ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19462935