さつまいもロールブレッド

DUFFYchan
DUFFYchan @cook_40047046

200人 話題入り感謝♪ 美味しいさつまいも(甘煮)がたっぷり入った、ふんわりパン。プレゼントにもお薦めです。

このレシピの生い立ち
毎年、美味しい鳴門金時を頂くので、たっぷり使って大きいパンを作りました。

さつまいもロールブレッド

200人 話題入り感謝♪ 美味しいさつまいも(甘煮)がたっぷり入った、ふんわりパン。プレゼントにもお薦めです。

このレシピの生い立ち
毎年、美味しい鳴門金時を頂くので、たっぷり使って大きいパンを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型 2本
  1. 基本のパン生地(菓子パン系、バター使用) レシピID:19372491
  2. 【さつまいもの甘煮】
  3.  ・さつまいも 中1本(約300g)
  4.  ・水 200cc
  5.  ・砂糖 50g
  6.  ・レモン汁(ポッカレモン) 小さじ1
  7. 卵(仕上げ用) パン生地に使用した残り
  8. 黒ゴマ(仕上げ用) 少々

作り方

  1. 1

    さつまいもは、約1㎝角に切る。
    (私は、半分位皮を残しています)

  2. 2

    水に入れてさらす。

  3. 3

    鍋に、水、砂糖、さつまいもを入れ、柔らかくなるまで煮る。
    (中火で約10分)
    20㎝のフライパンが丁度いいですよ。

  4. 4

    柔らかくなったら、レモン汁を加えて、さっと混ぜる。
    (柔らかくなる頃、丁度水分もなくなっています)

  5. 5

    皿等に移して、冷ます。

  6. 6

    パン生地を作り一次発酵(約2倍になるまで) 

  7. 7

    一次発酵終了後、生地を分割し軽くガスを抜いて丸め、ベンチタイム(約20分)

  8. 8

    手で軽く押してガスを抜き、麺棒で約20×25㎝にのばし、さつまいも(甘煮)の半量をのせる。

  9. 9

    巻き寿司のように、くるくる巻き、巻き終わりを閉じる。

  10. 10

    4分割し、オーブンペーパーを敷いた型に、切り口を上にして入れる。

  11. 11

    仕上げ発酵。
    ※型上1㎝位になるまで
    (オーブンの発酵機能40度使用、夏は常温で)

  12. 12

    卵をハケで塗り、黒ゴマを振る。
    180度に予熱したオーブンで、20~25分焼く。

  13. 13

    ※焦げそうな場合は、アルミホイルをかぶせて下さい(ドアの開閉は温度が下がるので、火傷に注意して急いでください。)

  14. 14

    焼き上がったら、少し上から台に落としてショックを与えてから、型から出す。(腰折れ防止)

  15. 15

    パウンド型は、
    20×8㎝(高さ6㎝)を使用しています。

  16. 16

    翌日、温めなおす時は、一山ちぎって、ラップをかけて、レンジで20秒(500W)。
    焼きたてのようになります。

  17. 17

    同じレシピで、菓子パンを作りました。
    さつまいもパン
    レシピID:19482613)。

  18. 18

    ホイルに入れて焼いてみました。(⑨の生地を6分割)

  19. 19

    18㎝丸型で焼いてみました。
    成形方法等は、アップルパン(レシピID:19902922)を参照して下さい。

  20. 20

    【18㎝丸型】
    強力粉160g、薄力粉40g、砂糖20g、塩3g、スキムミルク7g、イースト4g、卵20g、

  21. 21

    仕込み水110g、バター20gです。

コツ・ポイント

さつまいもは、鳴門金時を使用しています。
芋の種類によっては、砂糖を加減して下さい。
パン生地に黒ゴマ(約10g)を加えてもいいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
DUFFYchan
DUFFYchan @cook_40047046
に公開
レシピ内の発酵(夏以外)は、一次発酵はHB・オーブンの発酵機能(30度)、仕上げ発酵は40度を使用しています。※予熱時間を逆算して過発酵にならないように気を付けて下さい。レシピ、工程を見直す事がありますが、ご了承下さい。【パンシェルジュ検定 2級所持】
もっと読む

似たレシピ