美容栄養士の発酵あんこ☆

美容♡栄養士のレシピ @cook_40166116
毒出し、発酵あんこは最強デトックススイーツです。砂糖を加えなくても発酵の力でしっかり甘みがあり、小腹をみたしてくれます。
このレシピの生い立ち
ダイエット中にも安心して、食べれるおやつです(^^)
小豆は食物繊維、ビタミン、ミネラルたっぷり。アンチエイジング効果抜群です。美容と健康におすすめのレシピです。
美容栄養士の発酵あんこ☆
毒出し、発酵あんこは最強デトックススイーツです。砂糖を加えなくても発酵の力でしっかり甘みがあり、小腹をみたしてくれます。
このレシピの生い立ち
ダイエット中にも安心して、食べれるおやつです(^^)
小豆は食物繊維、ビタミン、ミネラルたっぷり。アンチエイジング効果抜群です。美容と健康におすすめのレシピです。
作り方
- 1
小豆を一晩、水かぬるま湯につけておく。
- 2
つけておいた水を捨て、鍋に300mlの水を入れ、小豆を弱火で40〜50分煮て柔らかくする。
- 3
ジップロックに煮た小豆を入れ、そこに麹を加え揉んで混ぜ合わせる。
ジップロックの空気を抜いてしっかり口を締める。 - 4
炊飯器に60度くらいのお湯をはり、そこにジップロックに入れた小豆を浮かべる。
炊飯器の保温モードにセットする。 - 5
炊飯器の蓋はせずに濡れ布巾をかけて、8時間放置。発酵が進んで自然な甘みが出てきます。
コツ・ポイント
小豆の食感を残したい場合は、麹と混ぜる時に潰しすぎないように混ぜてください。食感をなめらかにしたい場合は、少し長めに煮て、水分がなくなったら少量の水を追加して煮て、麹と混ぜる祭潰しながら混ぜてください。
似たレシピ
-
-
発酵あんこ☆ヨーグルトメーカー 発酵あんこ☆ヨーグルトメーカー
最初に食べた時は「あんまり美味しくない」っていうのが感想。今では、砂糖あんこよりも、発酵あんこの方が好きで月1作ってます。 takara☆1209 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19476953