ずぼら りんごケーキ

レシピ作者さんに消されてしまったレシピ。なんとなく思い出して再現。バターとりんごって合う♡美味しい
このレシピの生い立ち
クックパッドのレシピって、たまに消されるのが残念ですね!
ずぼら りんごケーキ
レシピ作者さんに消されてしまったレシピ。なんとなく思い出して再現。バターとりんごって合う♡美味しい
このレシピの生い立ち
クックパッドのレシピって、たまに消されるのが残念ですね!
作り方
- 1
バターは薄くスライスして室温にもどすか、レンジでチンして柔らかくする。150Wや200W使用。溶かしバターにしてはダメ‼
- 2
ゴムベラで練ってクリーム状にし、砂糖を入れて、すりまぜる。最初ゴムベラ→次泡立て器がよい。作り方26参照
- 3
2に溶き卵を少しずつ加えて混ぜる。
★一度に加えると、分離する。特に最初の方は少なめに入れる。 - 4
私は室温に戻さず、一度に加えてしまったので、分離してしまった…。多少ぱさつくが美味しく焼き上がった。
- 5
一緒にふるった●(小麦粉とBP)を加える。
★ざるに入れて、スプーンでくるくる♪ - 6
りんごは半分に切り、すりおろしと、ざっと刻んだ角切りりんごを作っておく。
- 7
すりおろしりんごと角切りりんごを加えて混ぜる。
- 8
混ぜる
- 9
型に入れる。少し高いところから型を落とし大きな気泡を抜く。170℃のオーブン下段30分焼く。
- 10
今回は、100円ショップダイソーのホワイトクランチをのせて焼いた。
- 11
出来上がり♡
爪楊枝を刺してべちゃっとした生地がついてこなければOK - 12
焼きあがったら20センチくらいの高さから落とし、焼き縮みを防ぐ
- 13
【感想】
アーモンドパウダーやシナモン、ラム酒、さつまいもを加えても美味しそう。 - 14
焼き時間はオーブンによって調整する。うちはビストロなので割とすぐ焼き上がる。りんごの量によっても変わるかも。
- 15
焼き立てはふわふわ
- 16
りんごとバターの味は美味しい。時間が経つとしっとりずっしり別物に。
- 17
この日はキャラメルクランチをのせて。粉糖もかけた。
- 18
この日も分離したが、ちゃんと焼けた。分離せずに焼いてみたい。
- 19
次回はベーキングパウダーを2gまで減らして焼いてみたい。BPのちょっとした苦味が苦手。
- 20
【考察】
型にクッキングシートを敷かずに、
焼いた時のほうが、カリッと美味しく焼けた。 - 21
貝印 テフロン セレクト 加工 デコケーキ型18cm DL-0130使用。型からすぐ抜けた。この日はBP2gで。問題なし
- 22
卵とバターが分離してしまった場合、ケーキが多少ぱさつくが、味は美味しい。これは、わりと分離せずに混ぜれた時の写真。
- 23
分離せずに焼けた時はしっとり♡やはり違いがある!この日はりんご260g使用。
- 24
冷める前に型から抜かないとくっつくらしい。
- 25
※
参考になる記事。バターの練り方など。https://komugiko-daisuki.com/?p=12143
コツ・ポイント
・バターに溶き卵を加えるところ。
分離しても美味しく出来たが多少ぱさついた。
バターは溶かしバターにまでしてしまってはダメ
・ベーキングパウダーを2gにしても問題なし
似たレシピ
-
-
-
-
バレンタイン★しっとりりんごケーキ バレンタイン★しっとりりんごケーキ
バターと砂糖を最低限に。りんごの甘さがおいしい、しっとりケーキです(*^_^*)プレゼント、バレンタインにも kohahiyo88 -
簡単♪ワンボールでできる りんごケーキ 簡単♪ワンボールでできる りんごケーキ
順番に混ぜて、りんごをのせて焼くだけの簡単ケーキ!ふわしっとりで、初心者さんでも簡単です。リンゴのお菓子といえばコレ! mametome -
-
-
-
■アップサイドダウンのリンゴケーキ! ■アップサイドダウンのリンゴケーキ!
こちらは紅玉でつくったリンゴケーキ。普通のふじなどのりんごでも大丈夫!バターでもオイルでも大丈夫なケーキです♪^^ いっしぃ
その他のレシピ