タイ風ブイヤベース トムヤムポーテック

半田の旨味家 @handanoumamiya
<トムヤムポーテック>様々な魚介類の旨味に、鶏だし塩スープで、フランスのブイヤーベースに、辛味が一層食欲をそそります。
このレシピの生い立ち
魚介類を柑橘系の香りとナンプラーの旨味とライムジュースを沢山使うコンビネーションはタイ料理における、実は「王道」の味付けであると思います。
その代表といっても過言ではない味わいのスープです。個人的に一番好きなタイ料理のスープです。
タイ風ブイヤベース トムヤムポーテック
<トムヤムポーテック>様々な魚介類の旨味に、鶏だし塩スープで、フランスのブイヤーベースに、辛味が一層食欲をそそります。
このレシピの生い立ち
魚介類を柑橘系の香りとナンプラーの旨味とライムジュースを沢山使うコンビネーションはタイ料理における、実は「王道」の味付けであると思います。
その代表といっても過言ではない味わいのスープです。個人的に一番好きなタイ料理のスープです。
作り方
- 1
沸騰させた水にレモングラス(斜め切り)、こぶみかんの葉、なんきょう、乾燥唐辛子を入れ、ハーブの香りが出るまで沸騰させる。
- 2
沸騰したら、ナンプラー、ライム汁、鶏だし塩スープ、砂糖を入れ満遍なく調味料とスープがなじむまで混ぜる。
- 3
沸騰したスープに海老、ホタテ、松笠イカ、パーナ貝、渡り蟹を入れ煮立てる。
- 4
具に火が通ったら、ホーリーバジルを入れて、バジルの香りが揚がってくるまで待って出来上がり。
- 5
野菜が驚くほどに美味しくなる!
鶏だし塩スープ 鶏味塩
http://amzn.to/2xYH7TH
コツ・ポイント
レモングラスの柑橘の香りと、ライム汁の酸味が『命』なスープです。フレッシュなものを手に入れるところから、美味しさがのコツが始まっています。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19502552