南インド風炊き込みご飯(ビリヤニ)

ららこーら @cook_40243200
バスマティ米で本場さながらのビリヤニを。ビーガン対応。
このレシピの生い立ち
南インドで食べたビリヤニを日本で再現したくて。バスマティ米を使えば、それなりのものができることがわかりました。日本米と違い、べとつきません。ターメリックで食器や器具が染まるとなかなか落ちないので、気をつけてください。
南インド風炊き込みご飯(ビリヤニ)
バスマティ米で本場さながらのビリヤニを。ビーガン対応。
このレシピの生い立ち
南インドで食べたビリヤニを日本で再現したくて。バスマティ米を使えば、それなりのものができることがわかりました。日本米と違い、べとつきません。ターメリックで食器や器具が染まるとなかなか落ちないので、気をつけてください。
作り方
- 1
バスマティ米を軽く研いで、炊飯器に入れる。
- 2
ニンジンとサヤエンドウを小さく切って、炊飯器に入れる。
- 3
スパイスをミルで粉状に粉砕し、炊飯器に入れる。ターメリックを炊飯器に入れる。
- 4
炊飯器の目盛り1.5合まで水を入れる。
- 5
通常の炊飯器モードでお米を炊く。*早炊きでもよい。
- 6
ご飯が炊ける直前に、フライパンでフライドオニオンを加熱する。ご飯が炊けたら、すべてをフライパンに移す。
- 7
フライパンを中火で加熱しながら、オニオン、ご飯(具材も)を混ぜ合わせる。
コツ・ポイント
スパイス類は、好みで量を調節してください。今回は少なめで記入しています。ターメリックの入れすぎに注意してください。土臭くなります。サフランがあるなら、それでもいいです。具材は何でもいいです。
似たレシピ
-
【北海道かんたん炊き込みご飯、ビリヤニ】 【北海道かんたん炊き込みご飯、ビリヤニ】
入れて混ぜて乗せて炊くだけ♪Facebook「印度カリー子」さんのレシピを参考にしました♪簡単でうれしいーーー😍 北海道ゆーこりん -
-
スパイシー!ビリヤニ風炊き込みご飯 スパイシー!ビリヤニ風炊き込みご飯
お米はジャスミンライス、発芽玄米などお好みの物をお使いください。骨付きチキンと一緒に食べるとさらにおいしいですよ 株式会社ケフラン -
-
-
-
手羽元でインドの炊き込み御飯チキンプラオ 手羽元でインドの炊き込み御飯チキンプラオ
鍋ひとつで完成する炊き込み御飯♪工程が多く感じられるけれど、慣れれば簡単★ダイエットにもオススメです。 551Makochi -
-
-
ブリヤニ(南インドの炊き込みご飯) ブリヤニ(南インドの炊き込みご飯)
好きな具材を入れてあっという間に出来ちゃう炊き込みごはん。ごろごろホールスパイを使うのが個人的に楽しいレシピです。 Azisai -
ワンパンで鶏のエスニック炊き込みご飯 ワンパンで鶏のエスニック炊き込みご飯
鶏肉を香料で味付けして、そのままフライパンでお米を炊くだけ。毎日のおかず600種類を掲載する料理ブログ・毎週月曜更新中!https://cookinghiro.seesaa.net/世界のレシピに挑戦
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19523971