南インドのバタードーサ

kanareena
kanareena @cook_40124253

発酵に時間がかかりますが、作業工程は簡単です。
このレシピの生い立ち
おうちでドーサを食べたくて。

南インドのバタードーサ

発酵に時間がかかりますが、作業工程は簡単です。
このレシピの生い立ち
おうちでドーサを食べたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. タイ米 2カップ
  2. ウラドダール 1/2カップ
  3. フェネグリークシード 小さじ1
  4. 炊いたご飯 1/4カップ
  5. 大さじ1

作り方

  1. 1

    タイ米、ウラドダール、フェネグリークシードをボールに入れて水に6時間浸す。写真は6時間経った後。

  2. 2

    1と炊いたご飯、塩、水1カップをミキサーにかける。

  3. 3

    蓋をして常温で12時間発酵させる。写真は発酵後。ヨーグルトのような酸っぱいにおいがする。

  4. 4

    フライパンに油を熱し、おたまひとすくいをフライパンの真ん中から伸ばして行く。

  5. 5

    ハケなどでバターを塗る。

  6. 6

    このくらいに焼けたらフライパンからとりあげる。

  7. 7

    ツノ型に立てる場合、半分に切れ目を入れてくるっとまいてお皿にのせる。

コツ・ポイント

12時間発酵させたものは冷蔵庫で3-4日保存可能。炊いたご飯は日本米で大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kanareena
kanareena @cook_40124253
に公開

似たレシピ