簡単!チキナー(からし菜)麩ちゃんぷるー

栄養タップリの沖縄料理!からし菜の浅漬けを麩ちゃんぷるーに炒め合わせた、沖縄料理店で時々見かけるメニュー。
このレシピの生い立ち
沖縄料理店で食べたチキナー麩ちゃんぷるー!食べたくて再現しました。からし菜の辛味と麩のバランスが病みつきです。
簡単!チキナー(からし菜)麩ちゃんぷるー
栄養タップリの沖縄料理!からし菜の浅漬けを麩ちゃんぷるーに炒め合わせた、沖縄料理店で時々見かけるメニュー。
このレシピの生い立ち
沖縄料理店で食べたチキナー麩ちゃんぷるー!食べたくて再現しました。からし菜の辛味と麩のバランスが病みつきです。
作り方
- 1
からし菜の準備☆ビニール袋に洗ったからし菜を入れ、塩大さじ4をばらけて入れ、袋の外から揉み込み30分程置く。
- 2
くるま麩を手でちぎり、水(分量外)に5分浸し、水気をしっかり絞る。
- 3
たまご2個を割りほぐし、塩小さじ1入れて混ぜ、絞ったくるま麩を漬けておく。
- 4
からし菜の塩気を流水でよく洗い流し、4cmくらいに切る。
- 5
ランチョンミートは短冊切り、たまねぎ、キャベツも食べやすいように、同じくらいの長さに切る。
- 6
フライパンに油を温め、たまごに漬けた麩を液ごと入れてフワフワと炒め、皿に取っておく。
- 7
再びフライパンに油を入れ、ポークと野菜を炒める。
- 8
皿の麩を戻して混ぜ合わせ、水、だしの素を入れる。
- 9
ポークランチョンミートとからし菜の塩分があるので、ここで味見をして味を調える。コショウを振り入れ完成!
- 10
定番の麩ちゃんぷるーのレシピ ID:19501039 にチキナーの塩漬け(浅漬け)を炒め合わせたのがこれです。
コツ・ポイント
からし菜を漬けたあと塩気を洗い流し、端を食べてしょっぱくないか確認すると安心です。くるま麩は水っぽくならないようにしっかり絞る。ポークも種類によって塩分が違うので味見をして調整が必要と思います。
野菜は、ある物なんでも入れてOK。
似たレシピ
-
-
-
玉子がしっとり染み染みぃ~麩ちゃんぷる~ 玉子がしっとり染み染みぃ~麩ちゃんぷる~
沖縄料理店のランチでお気に入りのメニュー♪店の人に作り方を教わったので、家で作りやすくアレンジ!お麩がふんわりんま~ なおぷ。 -
-
-
-
その他のレシピ