お家 肉うどん きつねも入れて贅沢に!

☆ターシャおばさん☆
☆ターシャおばさん☆ @cook_40218940

家で食べる時は お好みの具 沢山入れて食べたい!
簡単に作って贅沢に食べられます♫
このレシピの生い立ち
家族がみんな 肉うどんと言えども きつねの油揚げも捨てがたい!との事で 昔から定番 これが我が家のうどん♫
リクエストで卵も入れますけど!

お家 肉うどん きつねも入れて贅沢に!

家で食べる時は お好みの具 沢山入れて食べたい!
簡単に作って贅沢に食べられます♫
このレシピの生い立ち
家族がみんな 肉うどんと言えども きつねの油揚げも捨てがたい!との事で 昔から定番 これが我が家のうどん♫
リクエストで卵も入れますけど!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 水(うどん出汁用) 1200ml
  2. 粉末だし 大さじ3〜4
  3. 小さじ2
  4. 醤油 大さじ1
  5. 牛甘辛煮
  6. 牛コマ肉 150g
  7. 砂糖 大さじ2
  8. みりん 大さじ1
  9. 大さじ2
  10. 醤油 大さじ2
  11. きつね
  12. 油揚げ(正方形) 4枚
  13. 砂糖 大さじ2
  14. みりん 大さじ1
  15. 大さじ2
  16. 醤油 大さじ2
  17. 顆粒だし 小さじ1
  18. うどん玉 3〜4玉
  19. とろろ昆布 お好みで
  20. 刻みネギ お好みで
  21. 天かす お好みで
  22. 一味 七味唐辛子 お好みで

作り方

  1. 1

    小鍋に牛コマ肉 砂糖を入れて火にかけて炒める 焦げないように
    みりん 酒 醤油を入れて煮炒めする

  2. 2

    油揚げは 細長く切り 熱湯にくぐらせて油抜き 絞った油揚げを鍋に ひたひたの水 酒 砂糖 みりん 醤油を入れて煮詰める

  3. 3

    出し汁作り
    鍋に水を入れ 顆粒だし 醤油 塩を入れて煮る 塩味はご家庭の好みで

  4. 4

    ☆顆粒だしは 本だしの いりこ 昆布味 陳皮 鰹節 干し椎茸をミルサーで粉末にしたものを混ぜて自家製出汁に♪

  5. 5

    器に だし汁で煮たうどん玉 牛肉 油揚げ ネギ とろろ昆布 天かす等 お好みをトッピング 熱いだし汁を入れる

コツ・ポイント

牛肉の煮汁や きつねの煮汁が良い感じにうどん出汁に混ざって美味しいので 具は絞らないようにいれてね!
塩より 顆粒だしや醤油を多めにして味付けしてください
具は余ったら冷凍してね
油揚げ残ったら刻み すし飯に混ぜたら美味しいよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆ターシャおばさん☆
に公開
還暦過ぎの専業主婦おばさん 動物 薔薇 草花 大好き! 野良猫 保護猫 5匹飼っていまぁす♪ 2018年 11月5日 初めてレシピ載せました♫ 娘が食材にこだわっているので 出汁は いりこ 干し椎茸 陳皮等をミルサー使って作り置きしています 砂糖は ラカント きび砂糖 甜菜糖を合わせて使っています 油は米油 などなど 田舎料理ですが これからまた投稿 挑戦してみます(^^)!
もっと読む

似たレシピ