しらすと夏野菜の味噌冷やし茶漬け

salviaサルビア @salvia_mama
・管理栄養士考案のレシピ♪ 夏場に最適な冷やし茶漬けです。
・冷やし茶漬けをおいしく作るには、ご飯、具材、だし汁やお茶をしっかり冷やしておくことがポイントです。
・詳しいレシピはこちらから♪
https://salvia-web.com/articles/37494
しらすと夏野菜の味噌冷やし茶漬け
・管理栄養士考案のレシピ♪ 夏場に最適な冷やし茶漬けです。
・冷やし茶漬けをおいしく作るには、ご飯、具材、だし汁やお茶をしっかり冷やしておくことがポイントです。
・詳しいレシピはこちらから♪
https://salvia-web.com/articles/37494
作り方
- 1
ズッキーニを角切りにして、3~4分水にさらす。
- 2
トマトを角切り、しそを千切りにする。
- 3
冷やしただし汁と味噌を合わせておく。
- 4
冷やご飯を水洗いし、よく水気を切る。
- 5
ご飯を茶碗に盛り、ズッキーニ、トマト、しそ、しらす干しをトッピングし、[3]のだし汁をかけて完成。
コツ・ポイント
・ズッキーニは加熱するイメージが強いですが、生でも食べられます。使う前に水にさらして、えぐみを抜いておきましょう。
・きゅうりやなす、オクラなど他の夏野菜でアレンジしてもおいしいです。
似たレシピ
-
冷しゃぶと梅干しの冷やし茶漬け 冷しゃぶと梅干しの冷やし茶漬け
・管理栄養士考案のレシピ♪ 夏場に最適な冷やし茶漬けです。・冷やし茶漬けをおいしく作るには、ご飯、具材、だし汁やお茶をしっかり冷やしておくことがポイントです。・詳しいレシピはこちらから♪https://salvia-web.com/articles/37494 salviaサルビア -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24923791