カレーパン

クイーンクックレシピ
クイーンクックレシピ @cook_40206985

エサンテで揚げているので、脂っこくなく何個でも食べられます!
このレシピの生い立ち
さっちゃんが手土産で持って来てくれたカレーパンがあまりに美味しくって、教えてもらいました。揚げたても冷えてからもどちらも美味しい!

カレーパン

エサンテで揚げているので、脂っこくなく何個でも食べられます!
このレシピの生い立ち
さっちゃんが手土産で持って来てくれたカレーパンがあまりに美味しくって、教えてもらいました。揚げたても冷えてからもどちらも美味しい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分
  1. 【パン生地】
  2. 強力粉 250g
  3. バター 25g
  4. ドライイースト 大1
  5. 大1/2
  6. 砂糖 大1/2
  7. 牛乳(40℃に温める) 150cc
  8. 【フィリング】
  9. ミンチ肉 100g
  10. 玉ねぎ 中1個
  11. 人参 中1本
  12. じゃがいも 中1個
  13. カレールー 2〜3かかけ

作り方

  1. 1

    パン生地の牛乳以外の材料をフードプロセッサードゥーブレードに入れ、回しながら注ぎ口より牛乳を注いでいく。

  2. 2

    ひとかたまりになちだたら上下をひっくり返しながら生地が温かく、耳たぶくらいの柔らかさになるまでこねる。

  3. 3

    インダクションレンジ保温65℃にした大フライパンにクッキングシートを敷き、生地を入れて20分発酵(1次発酵)。

  4. 4

    その間にフィリングを作る。肉、玉ねぎ、じゃがいも、人参をフードプロセッサーメタルでそれぞれみじん切り。

  5. 5

    中フライパンにミンチから順番に重ねてインダクションレンジ8でスタート→蓋がカタカタしたら3にして10分。

  6. 6

    パン生地ができたら生地を10等分にして中身を入れて包み、生地の周りを浄水でぬらし、パン粉をまぶす。

  7. 7

    ⑥をインダクションレンジ保温65℃にした大フライパンにクッキングシートを敷き、生地を入れて20分発酵(2次発酵)。

  8. 8

    ウォック(or大フライパン)にエサンテを入れて、インダクションレンジふらい170℃で揚げる。

コツ・ポイント

生地を包む時に綿棒で丸く伸ばした真ん中に具を入れ、餃子のように包むのですが、発酵と共に閉じ口が開きやすいので、親指の幅くらいしっかりと周りをくっつけます。周りが厚すぎかなと思うくらいで丁度いい形に出来上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クイーンクックレシピ
に公開

似たレシピ