夏の薬膳 セロリとトマトのドレッシング

桔梗庵 @cook_40205481
夏の薬膳 トマトとセロリ。体の熱を取ってくれます。
食べにくいセロリもドレッシングにするとツルっと食べられます
このレシピの生い立ち
サラダをガンガン食べられるおいしいドレッシングが作りたくて(^^)
夏の薬膳 セロリとトマトのドレッシング
夏の薬膳 トマトとセロリ。体の熱を取ってくれます。
食べにくいセロリもドレッシングにするとツルっと食べられます
このレシピの生い立ち
サラダをガンガン食べられるおいしいドレッシングが作りたくて(^^)
作り方
- 1
セロリとトマトを準備
- 2
水洗いします。
うちの場合はR菌につけ置きして農薬を分解させます - 3
しょうゆ 大さじ2
塩 小さじ3分の1
を合わせてジューサーでガーっとする - 4
サラダに盛って好みでゴマを振る
コツ・ポイント
塩はお好みで調節してくださいね。
似たレシピ
-
-
〈くらし薬膳〉簡単さっぱり夏野菜甘酢あえ 〈くらし薬膳〉簡単さっぱり夏野菜甘酢あえ
【くらし薬膳;夏の薬膳】夏野菜で体を内から涼しく、玉ねぎとみょうで冷え過ぎを防ぎます。さっぱり食べられて胃腸も元気に。 日本くらし薬膳協会 -
〈くらし薬膳〉人参セロリのオレンジサラダ 〈くらし薬膳〉人参セロリのオレンジサラダ
【くらし薬膳;便秘すっきり薬膳】人参とセロリや柑橘類の香りで気のめぐりを促進し、お腹が張って出にくい便秘を解消します。 日本くらし薬膳協会 -
-
〈くらし薬膳〉あさりと豆のトマトスープ 〈くらし薬膳〉あさりと豆のトマトスープ
【くらし薬膳;春の薬膳】春~夏におすすめのスープ。あさりとトマトが体の熱を冷まし、イライラを鎮め、安眠を助けます。 日本くらし薬膳協会 -
【夏の薬膳】厚揚ズッキーニのトマト煮込み 【夏の薬膳】厚揚ズッキーニのトマト煮込み
身体の熱を取ってくれるトマト、ズッキーニ、お豆腐には清熱解暑の効果があります。夏に火照った体を労わってあげましょう。 H♡Garden -
-
-
〈くらし薬膳〉トマトとタコのさっぱり和え 〈くらし薬膳〉トマトとタコのさっぱり和え
【くらし薬膳;夏の薬膳】トマトとタコが暑い夏を体の中から涼しく元気に、お酢の酸味が夏バテ気味の食欲も回復してくれます。 日本くらし薬膳協会 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19604889