ふすまパンミックスでブルーベリーベーグル

Hi:Sa
Hi:Sa @cook_40239756

ふすまパンミックスを使ってむちむちで食べごたえのあるベーグルを作りたいと試行錯誤して出来たレシピです。アレンジ自由!
このレシピの生い立ち
ふすまパンミックスで低糖質パンのバリエーションを増やしたい!ベーグルが出来ればアレンジ自由。ブルーベリーベーグルを半分にスライスしてクリームチーズを挟んで食べると最高!ノーマルのベーグルでサンドイッチも美味しい♪

ふすまパンミックスでブルーベリーベーグル

ふすまパンミックスを使ってむちむちで食べごたえのあるベーグルを作りたいと試行錯誤して出来たレシピです。アレンジ自由!
このレシピの生い立ち
ふすまパンミックスで低糖質パンのバリエーションを増やしたい!ベーグルが出来ればアレンジ自由。ブルーベリーベーグルを半分にスライスしてクリームチーズを挟んで食べると最高!ノーマルのベーグルでサンドイッチも美味しい♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5個分
  1. 冨澤ふすまパンミックス 300g
  2. ドライイースト(赤サフ) 2.5g弱
  3. エリスリトール(甘くしたいので甘さ9倍。お好みで調整して下さい) 15g
  4. 4g
  5. 冷凍ブルーベリー 100g
  6. 200cc
  7. 茹でる用
  8. お湯 2L
  9. モラセス(蜂蜜でも) 大さじ1

作り方

  1. 1

    冷凍ブルーベリーは常温に戻してから使ってください

  2. 2

    HBに材料を投入してパン生地コースに。スイッチを押して20分ほど、一次発酵に入る前に取り出します。

  3. 3

    〈ベンチタイムなし〉五つにカットし丸め一つづつ生地を長方形に伸ばす。(他の生地は乾燥しないように硬く絞った布巾を被せる)

  4. 4

    長い辺をぐるっと手前に巻いて綴じる。ころころ転がして綺麗に伸ばす

  5. 5

    綴じ目の部分を上にしてその状態のままぐるっと片方の端に回し込み包み込んで端を綴じ、綴じ目を下にシートを敷いたオーブン皿へ

  6. 6

    オーブンシートを引いて35℃40分ほど発酵。(写真は発酵が終わった後)

  7. 7

    〈オーブン余熱220℃に〉鍋にお湯を沸騰させ沸騰しないくらいに火力を調節し片面30秒づつ茹でる〈ケトリング〉

  8. 8

    網じゃくしなとですくい上げキッチンペーパー等で軽く水気を切って天板の上に戻す。

  9. 9

    オーブンを200℃に下げ15分~17分焼き上げたら完成です(取り出す時に焼き縮みさせないように注意)

  10. 10

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    水270ccのシンプルver

  11. 11

    【成型のコツ!】ふすまパンミックスが良く膨らむのであらかじめ輪を大きめに、細めにすること

  12. 12

    微妙な水やドライイーストの量、発酵の加減が必要。何度かチャレンジしていくとコツがつかめてむちむちなベーグルが出来ますよ

  13. 13

    ドライブルーベリーを使う場合はお湯でふやかし(干し椎茸を戻すように)水気をしっかり切ってから使います(水は260ccで)

  14. 14

    ドライブルーベリーを使う場合はお湯に浸けてふやかし(干し椎茸を戻すように)水気を切ってから使います(水は260ccで)

コツ・ポイント

ドライイーストの量は多すぎないようきっちり計量(2g~2.5gでベストを探ってます)ブルーベリーを入れない場合は水270ccに。ココア等の粉類でバリエーションを出したい場合は同量の水を足してあげてください。いろんなバリエーションが作れます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Hi:Sa
Hi:Sa @cook_40239756
に公開
低糖質高たんぱく質野菜大好きな食生活を送るためのレシピを日々模索してます。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ