皮パリパリ 身ジューシー 鶏モモ肉焼き方

美食喜薬
美食喜薬 @cook_40227304

簡単ひっくり返しなし、油なし、『片面蒸し揚げ焼』とり皮は紙の様に薄くパリパリチキン!身はふっくらジューシー肉厚!美味

このレシピの生い立ち
我が家ではいつもこれだったので、レシピにする事もないかなと思ったら!

『蓋、、、なんでしてんの!え~』となったので、こちらでもシェアしますね!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人前
  1. 鶏もも肉(甘めの下味付けないで★) 1枚
  2. 塩コショウ 適量
  3. 必須アイテム
  4. フライパンと蓋 1セット

作り方

  1. 1

    下処理 
    時間があれば是非!

    太い筋とプミョプミョの脂肪の塊を取り除きます。
    食べた時の口当たりが良いのとヘルシー!

  2. 2

    やり方
    筋をつまみ、筋に包丁の刃を筋に当てて削ぐように身から放します。

    この後、水で洗って、水分をしっかりと取ります。

  3. 3

    はい、筋が取れて綺麗になりました

    これをしなくても皮はパリパリ、身はジューシーになりますが、口あたりとふっくら感に差が

  4. 4

    油いりません
    皮を下にしてフライパン(テフロン)に密着させる

    塩コショウを身にしたら中火で10分蓋をして蒸し焼き!

  5. 5

    コツ1
    下味をするなら”塩のみ”すり込みましょう!30分前位からでもOK

    塩はパラパラと振りかける感じでね

  6. 6

    コツ2
    じっくり焼く時は、塩以上の味付けをすると焦げるので。コショウも焦げます、直前の味付けは塩コショウは皮でなく身に!

  7. 7

    蓋を開け、余分な油をキッチンペーパーで除去、焦げるので

    蓋なし中火で5分、皮をパリッと焼きます
    フライ返しで押すのNG

  8. 8

    5分後、火を止める前に2点チェック!

    -皮はパリパリのきつね色?
    -身を少しだけナイフでつつき色見て火が通っている?

  9. 9

    パリパリ、きつね色の色見本!

    焼きあがってすぐに食べない場合→皮面上にひっくり返しくださいね。余熱で蒸されちゃうので

  10. 10

    見てください、この厚み!

    身は『蒸し焼き』
    皮は、鶏かわの油でじっくり『素揚げ』状態!

  11. 11

    ナイフで切ると、皮がパリパリと鳴ります!パリパリなので皮がずれない

    ソースをお皿に引いてからチキンを盛り付けます!

  12. 12

    これを作るときの私の愛用はフライパンはIKEAの14㎝ミニフライパン!

    片付けが簡単、熱効率が良い♪お弁当にも便利

  13. 13

    チキンに比べてフライパンが倍ぐらいに大きい場合は、弱中火で15分ぐらい蒸し焼き

    お肉が触れていない所が高温になるので

  14. 14

    一緒にトマトソースもどうぞ ID:19698489

    玉ねぎの甘み、トマトの酸味、昆布の旨み、シナモンのスパイス、深い味 

  15. 15

コツ・ポイント

パリパリと作るのに蒸し焼きだなんて!と思うかもしれませんが、安心してください♪

我が家は蒸し素揚げでよ!身をふっくら仕上げます!

蓋を取って余分な油を取り、最後パリと焼き揚げますよ!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

美食喜薬
美食喜薬 @cook_40227304
に公開
30代OLCookPadを使い始めた理由1.母・祖母から習った下ごしらえと優しい味のレシピの記録2.仕事に追われる毎日の簡単、健康レシピの記録3.急なおもてなしも怖くない!失敗しないメニューを準備
もっと読む

似たレシピ