パプリカとツナの温製or冷製スパゲティ

まるまる姉さん @cook_40107198
釧路産サラダパプリカを使ったレシピです♡
同じ材料を使って温かくも冷たくもできます。
このレシピの生い立ち
家で食べる温かいスパゲティのレシピを、夏向けに冷たくしたらいいのではと思い、考えました。
パプリカとツナの温製or冷製スパゲティ
釧路産サラダパプリカを使ったレシピです♡
同じ材料を使って温かくも冷たくもできます。
このレシピの生い立ち
家で食べる温かいスパゲティのレシピを、夏向けに冷たくしたらいいのではと思い、考えました。
作り方
- 1
お湯を沸かして塩(分量外)を入れ、スパゲティをゆでます。
- 2
<温製>パプリカを好みの大きさに切り、レタスは一口大に手でちぎります。
- 3
ツナ缶をオイルごとフライパンに入れ、パプリカと一緒に軽く炒めます。
- 4
牛乳とAを加え、軽く沸騰したらゆであげたスパゲティとレタスを入れて火を止めます。混ぜ合わせたら完成です。
- 5
<冷製>Aを大さじ2のお湯で溶かします。ツナ缶と牛乳、溶かしたAを入れてよく混ぜ、スープを作ります。
- 6
パプリカは縦に細切り、レタスはザク切りにしておきます。
- 7
少し長めにゆでたスパゲティを水洗いし、しっかりと締めます。
- 8
スパゲティを深めの皿に盛りつけます。パプリカとレタスをのせて、スープをかけたら完成です。
コツ・ポイント
スパゲティは細目のほうが向いています。
温製のレタスは歯ごたえを残したいので火を止めるのを忘れずに。
冷製は朝の涼しい時間にゆでたスパゲティとスープを作っておき、食べる時に合わせればよいだけなので、夏のランチにおすすめです。
似たレシピ
-
-
-
大根とツナの和風冷製パスタ♪温でもOK♪ 大根とツナの和風冷製パスタ♪温でもOK♪
恐ろしいほど簡単で美味しい夏にピッタリな和風パスタ!冷製でも温かくても美味!シーチキン好きにはたまりません! さえちん7 -
-
-
温&冷製パスタ♪ツナソースのつけスパ 温&冷製パスタ♪ツナソースのつけスパ
受賞大感謝です♪濃厚だけどヘルシーなツナソース♪ほんのりゴマ風味でいくらでもツルツル入ってしまう~!超簡単♡ putimiko -
-
-
-
-
絶品!アボガド・えび冷製パスタ 絶品!アボガド・えび冷製パスタ
暑い夏の日にぴったり!冷たくて食欲をそそる冷製パスタです!材料を切って、ソースを作り、パスタをゆでて冷やして混ぜるだけ! ジェラトーニ☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19640427