幼児食に☆親子丼にもなる親子煮

avishou @cook_40201809
野菜たっぷり入れてランチの野菜不足解消に。
見た目は悪いですが(笑)、出汁のおかげで美味です。
このレシピの生い立ち
毎日のランチを考えるのが億劫に(笑)
親子丼なら簡単で鍋ひとつで出来るなぁーと思ったのがきっかけです。
幼児食に☆親子丼にもなる親子煮
野菜たっぷり入れてランチの野菜不足解消に。
見た目は悪いですが(笑)、出汁のおかげで美味です。
このレシピの生い立ち
毎日のランチを考えるのが億劫に(笑)
親子丼なら簡単で鍋ひとつで出来るなぁーと思ったのがきっかけです。
作り方
- 1
お好きな野菜をこどもが食べやすい大きさに切る。
うちは薄めの短い短冊切りです。 - 2
鶏肉は一口サイズより少し小さめの削ぎ切りにする。
火の通りをよくするため。 - 3
鍋に葉物野菜以外を入れる。
出汁を入れ、沸騰させる。 - 4
沸騰したら、肉を入れて火が通るまで煮込む。
肉に火が通ったら、残りの野菜を加える。 - 5
☆の調味料を加えひと煮たちさせる。
- 6
卵を溶き入れる。
白身は切るように混ぜておいてください。 - 7
しっかり卵に火を通して出来上がり。
- 8
そのままおかずとしても、親子丼にしてもOKです。
コツ・ポイント
キノコ類は小さい子どもは食べにくいので、みじん切りで。野菜は食べやすいようにしっかり煮て下さい。
鶏肉はどの部位でもいいですが、胸肉を使ってます。
おかずとして食べるなら、大人2人+こども1人分は取れると思います。
似たレシピ
-
-
簡単!取り分け親子丼 【完了期、幼児食】 簡単!取り分け親子丼 【完了期、幼児食】
親子で美味しく食べれる親子丼です。まとめて味付け→子供分はだしで薄めて♪野菜に味が染みているので、野菜苦手でもパクパク! ゆかおーくん -
-
-
-
ふわっとろな親子丼になるはずが。。。。 ふわっとろな親子丼になるはずが。。。。
鶏肉やら野菜は煮るより、焼いたほうが美味しい!そんな手間を惜しまずに、ふわっと、とろっと、親子丼のはずが。。。 CristianoX -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19651721