甘〜いトマトだけのパスタ

トマトのパスタは甘いのがいいなぁ〜♪
このレシピの生い立ち
イタリアでトマトだけのパスタを食べたら塩味じゃ無いし、衝撃の美味しさだったのです(o^^o)
でも日本では頼んでも塩味なので、自分で作ってみました♫
作ってあげても「絶品〜!」と大好評です(^^)
甘〜いトマトだけのパスタ
トマトのパスタは甘いのがいいなぁ〜♪
このレシピの生い立ち
イタリアでトマトだけのパスタを食べたら塩味じゃ無いし、衝撃の美味しさだったのです(o^^o)
でも日本では頼んでも塩味なので、自分で作ってみました♫
作ってあげても「絶品〜!」と大好評です(^^)
作り方
- 1
皮付きトマトのヘタを取ります。
出来るだけ小さめの角切りにします。
ミキサーでもOK! - 2
鍋にオリーブオイル大さじ2〜3と、潰したニンニクを入れ、弱火で熱し、香りが出たらニンニクを取り出します。
- 3
トマトを全部入れ、オリーブオイルを足し、木ベラで混ぜつつ、ブツブツ聞こえたら焦げないように火の強さを調節する。
- 4
火の強さを調節しながら、まだ木ベラを回していきます。回しながら気になる大きさのトマトがあれば木ベラで潰しながら行います。
- 5
ここまで約7〜10分。
オリーブオイルを足し、更に10分〜15分(お好みの甘さ固さになるまで)混ぜながら火にかけます。 - 6
ソースがオレンジっぽい色になってくれば美味しくなってると思います。
- 7
最後に塩を1摘み入れます。
味を見てどうしても甘さイマイチなら甜菜糖かハチミツを少し足してもいいです。 - 8
パスタを茹でます。ソースで仕上げるのでアルデンテより少し硬めでも大丈夫です。
茹で上がったら茹で汁は捨てずにおく。 - 9
フライパンに多少多めのソースを入れ、パスタを投入。強火で混ぜていきます。ソース固さが気になれば茹で汁を足してもいい。
- 10
食べてみて美味しかったら出来上がり。
仕上げにフレッシュのバジルがあれば更に美味しいです。ドライは風味が違うのでNG。
コツ・ポイント
小まめに味見をしながら作ってください。
塩の入れすぎ注意!
あんこにひとつまみ入れる様な感じです(^^)
甘さを引き立て、味をしめるのにいい塩梅に入れてください♫
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ナスとトマトのパスタ 高原風トマトソース ナスとトマトのパスタ 高原風トマトソース
初夏のこの時期に必ず思い出して食べます。ナスとトマトを使ってコクのある旨いパスタです。簡単で絶品です♡ syun mama -
その他のレシピ