筍(たけのこ)の味噌炊き

黒猫シャアにゃん
黒猫シャアにゃん @cook_40103624

若竹煮に飽きたら味噌炊きを試して下さい。
ご飯がすすみますよ。
このレシピの生い立ち
実家の母が作ってくれた味噌炊きを再現してみました。
ご飯がすすみますよ。

筍(たけのこ)の味噌炊き

若竹煮に飽きたら味噌炊きを試して下さい。
ご飯がすすみますよ。
このレシピの生い立ち
実家の母が作ってくれた味噌炊きを再現してみました。
ご飯がすすみますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1.  小1本 600グラムくらい
  2. 味噌 大さじ山盛り3
  3. 1リットルくらい
  4. ほんだし 大さじ1
  5. 鷹の爪 1本
  6. 生米 1/2カップ

作り方

  1. 1

    筍の皮をむき縦半分に切ります。
    大き目の鍋に入れ、たっぷりの水と生米を入れ強火で熱します。

  2. 2

    ふきこぼれそうになったら中火にします。根元に箸を刺して、ちょっと硬いくらいでザルにあげます。

  3. 3

    流水でよく洗い、薄皮と米を取り除きます。
    適当な大きさに切って水ですすぎザルにあげます。

  4. 4

    別の鍋に水を入れて沸騰させ、ほんだしと味噌を溶き、ちょっとしょっぱいくらいの味噌汁を作ります。

  5. 5

    筍と鷹の爪まるごと1本を入れてアルミホイルで落とし蓋をして中~弱火で30分くらい炊きます。

コツ・ポイント

生米の代わりに、米糠や米の研ぎ汁があれば、なお良いです。
お子様向けには鷹の爪は入れないで、砂糖大さじ1を入れて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
黒猫シャアにゃん
に公開
お豆腐好きで食べるのは大好きなのですが、なにぶん筆不精ですので、レシピの公開は不定期になります。あしからず。お豆腐以外のレシピも、美味しいのがあったら載せてみますね。
もっと読む

似たレシピ