ほろほろチキンスープカレー

megchuu7
megchuu7 @cook_40091524

スパイスさえ揃っていれば簡単に作れちゃいます!女子会や特別な日のメニューにもオススメの褒められレシピです♪
このレシピの生い立ち
遅ればせながら最近スープカレーを初めて食べたのですが、サッパリとした味が気に入ったので自宅で試行錯誤し作ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

三人分(辛め)
  1. 骨付き鶏もも肉 3本
  2. 玉ねぎ(みじん切り) 1個
  3. 1000cc
  4. ☆生姜(みじん切り) 大さじ2/3
  5. ☆にんにく(みじん切り) 大さじ2
  6. ☆乾燥バジル 大さじ1/2
  7. ☆サラダ油 大さじ2
  8. ★ターメリック 大さじ1/3
  9. ★クミン 大さじ1
  10. ★コリアンダー 大さじ2
  11. ★カイエンヌペッパー 大さじ1/3
  12. ★ガラムマサラ 大さじ1
  13. △ケチャップ 大さじ3
  14. △ウスターソース 大さじ1/3
  15. △砂糖 大さじ1/3
  16. 茹で卵 3つ
  17. 塩・粗挽き胡椒 適量

作り方

  1. 1

    圧力鍋に水、お肉、玉ねぎをいれます。

  2. 2

    100均の灰汁取りシートをのせて強火にかけます。圧がかかったら弱火にして20分。自然に圧が抜けるまで放置。

  3. 3

    別鍋に☆を入れて弱火で、じっくり炒めます。

  4. 4

    結構根気がいりますが頑張りましょう!

  5. 5

    香りがたって、少し茶色くなってきたら★を投入して中火で炒めます。

  6. 6

    私は大雑把なのでガラムマサラも同時に入れてしまいますが、スープを入れる直前に投入した方が香りが残ります。

  7. 7

    △を入れて炒めます。

  8. 8

    炒めたものがモッタリしたらスパイスを投入。練る感じ?で炒めます。

  9. 9

    火が通り、少しポロポロしてきたらベースの完成です。

  10. 10

    自然に圧が抜けて蓋を開けると、こんな感じ。出汁が出ていて、このままでも美味しそう♪

  11. 11

    お肉がホロホロなので慎重に。一度お皿に移します。

  12. 12

    鍋から出汁スープを、おたま一杯ずつ足していきベースをのばします。

  13. 13

    ※4/25追加
    コクが足りないと感じる場合は、ここで調味料を足して下さい。コンソメなら1個。粉末鶏ガラなら小さじ2。

  14. 14

    大体700CC~味見をして、お好みの濃さにして下さい。私は750CC位が好みです♪

  15. 15

    最後に塩・粗挽き胡椒で味の調整をして下さい。スープカレーが完成したら、お肉を戻して5分程煮込んだら完成です。

  16. 16

    今回は少ない材料で簡単にと思いましたので、ゆで卵のみトッピング。お好みで揚野菜や角切りトマト、チーズをトッピングしても♪

  17. 17

コツ・ポイント

簡単なので特にありません(*‾m‾)ぷっ
今回は骨付きが手に入りましたが、もも肉や手羽元でも♪私はあまり人工的な味が好きではないので入れませんが、工程14〜お好みでチキンコンソメや粉末鶏ガラスープ等を足しても美味しいと思います。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

megchuu7
megchuu7 @cook_40091524
に公開
冷蔵庫にある食材でメニューを考えるのが大好き(・Θ・)b
もっと読む

似たレシピ