超簡単!ジューシーローストビーフ

笑みちゃん1972 @cook_40255874
低温調理であとから焼き目をつける目からウロコのレシピです。
このレシピの生い立ち
知り合いから教わった低温調理器など使わずにできる、簡単レシピです。
ぜひ試して見てくださいね。
超簡単!ジューシーローストビーフ
低温調理であとから焼き目をつける目からウロコのレシピです。
このレシピの生い立ち
知り合いから教わった低温調理器など使わずにできる、簡単レシピです。
ぜひ試して見てくださいね。
作り方
- 1
牛モモ肉を冷蔵庫から出して常温に戻します。
- 2
常温に戻ったらシーズニングを肉にすり込みます。
今回はマジックソルトとガーリックパウダーを使用。
- 3
シーズニングを擦り込んだ肉をラップでつつみ、食品用ポリ袋に空気を抜いて包みます。
袋ごと水に漬けるときれいに抜けます。
- 4
ジップロックは熱に弱いので必ず食品用のポリ袋(湯煎できるもの)を使用
- 5
沸かしておいた熱湯の火を止め、先程の肉を入れます。
浮いてこないようにお皿などで重しをすると良いです
- 6
そのまま蓋をして30分程度放置します。
肉塊の直径が6〜7センチで30分程度が目安です
- 7
30分たったら一度取り出し肉を指で押して見て、弾力が出ていれば、そのまま常温であら熱を取ります。
- 8
あら熱が取れたら冷蔵庫で5時間以上寝かせます。
しっかり中まで冷やすのがポイント
- 9
食べる直前に冷蔵庫から取り出し、フライパンで強火で表面に焼き目をつけます。
- 10
焼きめがついたらお好みの厚さに切って出来上がりです。
コツ・ポイント
沸騰したお湯に肉をつけるときには必ず火を止めてからにしてください。
お湯はしっかりと沸騰させることが大切です。
タレもいいですが、わさびと塩で食べるのもおすすめです。
似たレシピ
-
【超簡単】お手軽ローストビーフ☆ 【超簡単】お手軽ローストビーフ☆
調理はたったの5分。あとは余熱で30分で食べ頃に!あっという間の簡単レシピ。パーティーにも!手抜きに見えないお洒落レシピ ぷくぷくぷーw -
-
-
意外と簡単にできたローストビーフ 意外と簡単にできたローストビーフ
トースターで焼くこと15分。あとは予熱調理でとっても簡単にできました☆しっかり味がついているのでソースなしでペロリです♪ ShinySmile -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19665426