幼児食に!鶏つくねの照り焼き

りょまのおかん @cook_40137265
子供が好きな味付けでパクパク食べてくれること間違いなし!!材料も少なく簡単!!
このレシピの生い立ち
息子が野菜嫌いなので、野菜を混ぜて作る料理でつくねを思いついたのがきっかけです。
幼児食に!鶏つくねの照り焼き
子供が好きな味付けでパクパク食べてくれること間違いなし!!材料も少なく簡単!!
このレシピの生い立ち
息子が野菜嫌いなので、野菜を混ぜて作る料理でつくねを思いついたのがきっかけです。
作り方
- 1
鶏ひき肉と片栗粉を合わせて混ぜ、直径5センチ位の小さなハンバーグ位の大きさにして丸めて平らに形を整えます。
- 2
熱したフライパンに油をひいて、片面から焼きます。
- 3
焼き目がついたら裏返して、フライパンに蓋をして、弱火で3〜4分蒸し焼きにします。
- 4
つくねに火が通ったらフライパンから別のお皿に移し、フライパンの油気をキッチンペーパーで拭き取ります。
- 5
焼いたつくねと醤油、砂糖と水を入れて、醤油の水分が少なくなるまで弱火で絡ませて出来上がり。
コツ・ポイント
工程3のときに、鶏ひき肉から水分が出るので、ハネによる火傷に気をつけてください。そのため、水は足さなくてOKです。
うちの子のように野菜嫌いな子には、みじん切りした野菜や粉末野菜を工程1のときに混ぜると良いです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19667838