高野豆腐と卵のタイタン【煮物】

まいどぅ
まいどぅ @cook_40256534

☆炊いたシリーズ☆水戻し不要タイプの高野豆腐と卵で簡単調理☆お出汁を含んだ高野が白ご飯にピッタリ(*^^*)
このレシピの生い立ち
小さい頃から大好きなこの一品は、とにかく白ご飯が進みます☆冷めても美味しい♪

高野豆腐と卵のタイタン【煮物】

☆炊いたシリーズ☆水戻し不要タイプの高野豆腐と卵で簡単調理☆お出汁を含んだ高野が白ご飯にピッタリ(*^^*)
このレシピの生い立ち
小さい頃から大好きなこの一品は、とにかく白ご飯が進みます☆冷めても美味しい♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人前
  1. 高野豆腐(水戻し不要タイプ) 50g
  2. Lサイズ・2個
  3. さやいんげん 6本
  4. 500ml
  5. 和風だしの素 10g
  6. 砂糖・みりん・酒 大さじ1
  7. 薄口醤油 大さじ1弱(10ml)

作り方

  1. 1

    お鍋に水・だしの素・砂糖・薄口醤油・みりん・酒を全部入れて沸騰させる。

  2. 2

    さやいんげんは、筋を取り除いたら、お水を入れた器に入れてラップをし、レンジで1分半チン☆水をきって置いておきます☆

  3. 3

    一煮立ちしたお出汁に、高野豆腐を入れて落し蓋をし、弱火でコトコト5〜10分☆

  4. 4

    お出汁が半分位まで減ると、弱火のまま、溶き卵を回しかけて、2〜3分炊きます。最後に軽くお箸でかき混ぜて火を止めます。

  5. 5

    火を止めたら、さやいんげんを入れ、蓋をして5分程蒸らします。冷めても美味しい高野豆腐の完成☆

コツ・ポイント

◎高野豆腐の水戻しは、なかなか手間がかかるので、必要な分だけ使えて便利な水戻し不要タイプを使用してます☆
◎煮物は、温度が下がる時に、味が染みていくと聞いたので、最後の蒸らし時間は長くてもOK♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まいどぅ
まいどぅ @cook_40256534
に公開
【とにかく簡単に!手短に!美味しく!】味付けは、基本1:1☆関西風の味付けです☆毎日働きながら、用意してくれた母親のご飯がどんな料理よりも美味しい☆ぱっぱと作る母親の姿に憧れて教わった、THEオカン料理を載せてます(*^^*)*写真や飾り付けは、勉強中です(^◇^;)つくれぽありがとうございます(*^^*)皆さんの美味しそうなアレンジ参考にします☆
もっと読む

似たレシピ