おばあちゃんの味☆春キャベツとイカのぬた

unanana43 @cook_40053947
旬の食材をたっぷり楽しめる素朴な酢味噌和えです。
このレシピの生い立ち
毎年春になると、祖母に作ってもらっていた酢味噌和えです。
一人暮らしを始める時、真っ先に教えてもらいました。
何年経っても、春になると食べたくなる味です。
おばあちゃんの味☆春キャベツとイカのぬた
旬の食材をたっぷり楽しめる素朴な酢味噌和えです。
このレシピの生い立ち
毎年春になると、祖母に作ってもらっていた酢味噌和えです。
一人暮らしを始める時、真っ先に教えてもらいました。
何年経っても、春になると食べたくなる味です。
作り方
- 1
キャベツを洗い、芯の部分は少し薄めに、葉の部分は大きめのざく切りにする。
- 2
お湯を沸かしたら、分量外の塩を少々いれ、キャベツをさっと茹でる。
※緑が鮮やかになったらOK。
※火を通しすぎないこと! - 3
茹でたキャベツはざるにあげ、そのまま冷ます。
余熱でさらに火が通ります。
※水にさらさないでOK。 - 4
イカは1〜2cm幅くらいの食べやすい大きさに切る。
※皮を剥がすか剥がさないかは、お好みで。 - 5
お湯(キャベツを茹でたお湯でOK)に分量外の酒を少々いれ、イカを茹でる。
- 6
白っぽく色が変わったら、すぐざるにあげる。
※茹ですぎると固くなっちゃうので注意! - 7
キャベツとイカが冷めるのを待つ間、ボウルに☆の材料をいれてよく混ぜておく。
- 8
イカとキャベツを7のボウルに加え、よく和えたらできあがり。
※キャベツはぎゅっと水分を絞ってね♪
コツ・ポイント
最後に材料を和えるとき、祖母は手で混ぜるとよくタレが絡んでおいしくなると言ってました。
柔らかい春キャベツで作ってみてください。
キャベツもイカも余熱で火が通るので、さっと湯通しする程度で大丈夫です。
新鮮な材料を使うとおいしさ倍増です♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
春キャベツのもずく入り酢味噌かけ 春キャベツのもずく入り酢味噌かけ
旬の春キャベツに、旬のもずく入りの酢味噌をかけた、ボリュームがあるのに、ヘルシーな1品です。酢味噌好きな方にお勧めです。 miyuki12 -
-
-
春キャベツとれんこんのごまみそ炒め 春キャベツとれんこんのごまみそ炒め
香(かおり)いりごまたっぷりのごまみそで炒めれば、野菜だけでも大満足♪旬の春キャベツのおいしさを楽しめる、お手軽レシピ! かどや製油 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19735180