食べる生姜でポカポカ♪野菜たっぷりスープ

すのう★ @cook_40205862
生姜×コンソメ×バターの組合せがくせになる我が家の定番スープ。簡単なのに家族や友人に好評です。ご飯にもパンにもよく合う♪
このレシピの生い立ち
風邪気味や食欲のない時、生姜をたっぷり食べたくて、野菜もたくさん入れてメインおかずになるスープを考えました。
最初はバターなしであっさり味だったのですが、バターを入れてみたらコクが出て香りもよくなり家族に好評でした♪
食べる生姜でポカポカ♪野菜たっぷりスープ
生姜×コンソメ×バターの組合せがくせになる我が家の定番スープ。簡単なのに家族や友人に好評です。ご飯にもパンにもよく合う♪
このレシピの生い立ち
風邪気味や食欲のない時、生姜をたっぷり食べたくて、野菜もたくさん入れてメインおかずになるスープを考えました。
最初はバターなしであっさり味だったのですが、バターを入れてみたらコクが出て香りもよくなり家族に好評でした♪
作り方
- 1
生姜は細切りにする
- 2
人参、じゃがいも、玉ねぎは一口大、ベーコンは3センチくらいに切る
- 3
鍋に水カップ6を入れ、沸騰したら、生姜を入れて30秒ほど沸騰させてだしをとる
- 4
野菜とコンソメキューブ1個を入れて柔らかくなるまで煮る。野菜を入れるとき、お湯が熱いので気をつけてください
- 5
コンソメ2個とベーコンを入れて一煮立ちさせる。
コンソメは味を見て調整してください - 6
最後にバターを溶かして完成!
コショウをかけて召し上がれ♬
コツ・ポイント
ベーコンとバターは最後に入れると、ベーコンの味とバターの風味が残って美味しいです。
1日目はあっさり味、2日目は煮込まれてこってり味になり、二度楽しめますよ♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19739531