ひじきの煮物(じゃがいも人参油揚げ入り)

arcoisis @cook_40035965
定番のひじきの煮物にじゃがいもが入っているのがポイントです!
このレシピの生い立ち
母や祖母の作るひじきの煮物には、じゃがいも、人参、油揚げが必ず入っているけれど、レシピを調べると、3つのうち何かが欠けている、又は、さらに何かが入っているものが多かったので、実家の味を再現したひじきの煮物を作りたかったから。
ひじきの煮物(じゃがいも人参油揚げ入り)
定番のひじきの煮物にじゃがいもが入っているのがポイントです!
このレシピの生い立ち
母や祖母の作るひじきの煮物には、じゃがいも、人参、油揚げが必ず入っているけれど、レシピを調べると、3つのうち何かが欠けている、又は、さらに何かが入っているものが多かったので、実家の味を再現したひじきの煮物を作りたかったから。
作り方
- 1
乾燥ひじきは袋の表示にしたがって戻しておく。油揚げは油抜きをしておく。
- 2
じゃがいもは適当な大きさに、油揚げは短冊切りに、人参は細めの短冊切りに切っておく。
- 3
鍋にごま油をひき、じゃがいも、人参を炒める。全体に油がなじんだら、ひじきを入れ炒める。油揚げを入れ、さらに炒める。
- 4
鍋に砂糖、醤油を入れ、全体をまぜたら、顆粒だしを入れてさらにまぜ、水を投入する。
- 5
鍋に蓋をし、弱火で水気が少なくなるまで煮れば完成!
コツ・ポイント
じゃがいもは大きめに切ると美味しいです。じゃがいもや人参が大きめで多くなる場合は、顆粒だしを増やして調整してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19771107