簡単 半熟煮タマゴ 一粒で二度美味

ヒナタ0720
ヒナタ0720 @cook_40063134

とろぉーり、黄金半熟!
彼の胃袋つかめちゃうかも(笑)
簡単なのに、手が混んでる風に
見える煮玉子です。
このレシピの生い立ち
固ゆでタマゴが嫌い。
でも彩りにタマゴを入れたい。
半熟タマゴだと黄身が緩いし…
じゃあ、塩分含ませてとろぉーりさせちゃえ!っと思いついたのが漬けとくだけの漬けタマゴ。

簡単 半熟煮タマゴ 一粒で二度美味

とろぉーり、黄金半熟!
彼の胃袋つかめちゃうかも(笑)
簡単なのに、手が混んでる風に
見える煮玉子です。
このレシピの生い立ち
固ゆでタマゴが嫌い。
でも彩りにタマゴを入れたい。
半熟タマゴだと黄身が緩いし…
じゃあ、塩分含ませてとろぉーりさせちゃえ!っと思いついたのが漬けとくだけの漬けタマゴ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1〜4個
  1. 4個
  2. ☆水 240ミリ
  3. ☆醤油 60ミリ
  4. ☆砂糖 中さじ1
  5. ☆みりん 中さじ1
  6. 鰹節 使い切りパック1/2
  7. めんつゆ 大さじ1

作り方

  1. 1

    タマゴを冷蔵庫から出して常温に戻す。

  2. 2

    沸騰したお湯やに入れて
    お箸でかき混ぜながら
    7分くらい(
    私の中での半熟タイム)

  3. 3

    茹で上がったら氷水などの冷水で良く冷やす。

    その間に☆の材料を小鍋に入れて一煮立ちさせておく。

  4. 4

    ☆の材料を一煮立ちさせながらタマゴの殻を剥く。

  5. 5

    タマゴか剥き終わったら保存用タッパーなどに入れ、一煮立ちさせた漬けタレを入れる。

  6. 6

    タッパーの粗熱がとれたら冷蔵庫で一日放置。
    次の日の朝、良い感じの半熟、味付けに☆

    ★完成★

  7. 7

    プラスアルファ
    漬けタマゴに使った、漬けタレはそのまま、素麺などの、めんつゆに!鰹節の良い出汁が出て美味です。

  8. 8

コツ・ポイント

タッパーにタマゴを入れ、タレを入れた後
アルミホイルなどで落し蓋をしとくとムラなく色が付きます!

私はお弁当の前々日の夜に作り、漬け込んでます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ヒナタ0720
ヒナタ0720 @cook_40063134
に公開
誰でも作れる簡単美味しいレシピを増やしていけたらと思います!手の込んだように見えて実は簡単、でも美味しい!料理は楽しくズボラでなくっちゃ!!
もっと読む

似たレシピ