ブロッコリーの茎で❗️きんぴら✨

ma38sa☆ @cook_40248811
固い部分なので、ごま油を少し多目に入れることで食べやすく、香ばしくてご飯にあいます✨
このレシピの生い立ち
捨てる部分で、ご飯のおかずにならないかなぁ?と思い、余った食材で作って見ました❗️(о´∀`о)
ブロッコリーの茎で❗️きんぴら✨
固い部分なので、ごま油を少し多目に入れることで食べやすく、香ばしくてご飯にあいます✨
このレシピの生い立ち
捨てる部分で、ご飯のおかずにならないかなぁ?と思い、余った食材で作って見ました❗️(о´∀`о)
作り方
- 1
ブロッコリーの茎を横に半分、たてに半分切り、外側の固い部分は細めに切りながら千切りにします!(分かりにくくてすみません)
- 2
人参も千切りします!
- 3
フライパンにごま油を入れ、温まったら、切ったブロッコリーの茎と人参を入れ炒めます。
- 4
固いので、火が通るまで蓋をしながら様子をみて炒めます。
- 5
少ししんなりしてきたら、醤油を入れます。絡まったら、そこに白ごまを好きな量かけ、軽く炒めて完成!!
コツ・ポイント
ブロッコリーの茎を切るとき、固いので手を切らないように注意⚠️してください❗️
また、固すぎるところは、炒めても固いかも?なので、無理に使わなくて大丈夫です(^^)
似たレシピ
-
-
-
-
-
捨てないで☆ブロッコリーの芯deきんぴら 捨てないで☆ブロッコリーの芯deきんぴら
捨ててしまう人が多いブロッコリーの芯も、我が家では立派な食材です♪実は、房の部分よりも好きなんです(* ̄∇ ̄*) ミケラビ -
-
-
-
ブロッコリーの芯と大根できんぴら風 ブロッコリーの芯と大根できんぴら風
ブロッコリーの芯でもおいしい一品になります。大根をプラスすることでボリューミーに♪これ一皿でお野菜200gになります♪ liarra -
-
-
有効利用。ブロッコリーの茎のきんぴら 有効利用。ブロッコリーの茎のきんぴら
5.7話題入り。ブロッコリーって食べる部分と捨てる部分同じ位じゃない。これは勿体ない。これで一品作れないかと考えました。ノンノン10
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19822757