色鮮やか!簡単豆ご飯

はんしろ
はんしろ @cook_40268096

毎年えんどう豆が出回ると必ず作ります。
材料も簡単で、色も鮮やかな豆ご飯です。
このレシピの生い立ち
昔叔母から教わったものを、少しアレンジしました。
炊き込んだ豆ご飯が苦手ですが、これなら食べられる!

色鮮やか!簡単豆ご飯

毎年えんどう豆が出回ると必ず作ります。
材料も簡単で、色も鮮やかな豆ご飯です。
このレシピの生い立ち
昔叔母から教わったものを、少しアレンジしました。
炊き込んだ豆ご飯が苦手ですが、これなら食べられる!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ごはん2合ぶん
  1. 2合
  2. えんどう豆 1パック(お好みの量)
  3. 小さじ1.5から2くらい
  4. 適量

作り方

  1. 1

    えんどう豆は、鞘つきなら鞘から出して洗って下さい。

  2. 2

    鍋に水を適量いれ、分量の塩を入れてえんどうを気持ち硬めに茹でます。

  3. 3

    鍋でそのまま冷ましておきます。

  4. 4

    冷めたらゆで汁で普通にごはんを炊きます。
    ゆで汁をなめてみて、しょっぱいをようでしたら水分調節して下さいね。

  5. 5

    炊き上がったご飯に、冷ましておいた豆を混ぜてください。
    この時、味が薄いようなら塩を足したり、お好みでゴマをふっても!

コツ・ポイント

美味しい塩を使うと、より美味しくなります。
また、ゆで汁でご飯を炊くことにより、豆の風味が出ます。
あとから豆を混ぜるので、色も鮮やかです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はんしろ
はんしろ @cook_40268096
に公開
料理は好きです。
もっと読む

似たレシピ