絶品★おばあちゃん直伝の芋コロッケ★

中はしっとり、衣はサクサク、子供も大人も美味しく食べられます。
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピです。
じゃがいもにマヨネーズを混ぜ込むと風味がでて
一層まろやかになり、我が家の定番のコロッケになりました。
絶品★おばあちゃん直伝の芋コロッケ★
中はしっとり、衣はサクサク、子供も大人も美味しく食べられます。
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピです。
じゃがいもにマヨネーズを混ぜ込むと風味がでて
一層まろやかになり、我が家の定番のコロッケになりました。
作り方
- 1
じゃがいもは皮を洗って皮のまま、半分に切る。
耐熱容器に入れラップして
600ワット10分加熱する。 - 2
皮をむき、ホークでつぶし、マヨネーズを練りこむようにまぜる。
粘りが出るまで手で良くこねる。
乾燥パセリを振り入れる - 3
玉ねぎをみじん切りにする
フライパンにバターを入れ、タマネギを炒め、しんなりしたらひき肉を入れ炒める。 - 4
肉の色が変わったら塩胡椒で味を整える。
- 5
②の中に④をいれて握りつぶすようにしてこねながらまぜる。
ここで、味がしっかりついてるか確認する。薄い場合は塩を振る。
- 6
生地ができたら、浅い器にいれたサラダ油を用意する。
薄くサラダ油を手につけて、俵形にして並べる。
- 7
溶き卵を用意する。
半分に割った卵の殻に水を入れ、
卵の中にその水をいれよくかき混ぜる。 - 8
⑥に小麦粉をまぶし、溶き卵をつけ、
最後にパン粉をつけて、形を整える。 - 9
揚げ油を鍋にいれる。
箸の先を揚げ油の中に入れて、泡が出てきたら⑧を入れて揚げる - 10
きつね色になったら油から出して、
スノコに並べる。 - 11
熱い内にお皿に盛って完成です。
コツ・ポイント
揚げたコロッケは必ずスノコの上に並べると衣がサクサク仕上がります。
潰したじゃがいもは、てごめハンバーグの要領で、手でよくこねる。炒めた肉と玉ねぎも入れたらよく混ざるよう手でこねる。しっかりこねて、具が混ざると俵形にしやすくなります
似たレシピ
その他のレシピ