トマラー油で♪筍のピリッと和え✿

薄荷パン
薄荷パン @cook_40049914

旬の筍の柔らかい穂先をトマラー油で和えるだけ♪ 急ぐ時のおつまみに持ってこいです(^_^)

このレシピの生い立ち
しばらくぶりにトマラー油をつくったので、筍と合うかな…とやってみた。

トマラー油で♪筍のピリッと和え✿

旬の筍の柔らかい穂先をトマラー油で和えるだけ♪ 急ぐ時のおつまみに持ってこいです(^_^)

このレシピの生い立ち
しばらくぶりにトマラー油をつくったので、筍と合うかな…とやってみた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 茹で筍(穂先がオススメ) 100g
  2. ☆トマラー油ID:17989441 小さじ1
  3. ☆麺つゆ(3倍濃縮) 小さじ1

作り方

  1. 1

    筍の穂先はくし形に切り熱湯をさっとまわしかけ、ザルで水を切る。

  2. 2

    ボウルで☆を混ぜる。

  3. 3

    筍をペーパーで拭いて2のボウルに入れ和える。

    冷蔵庫でしばらく寝かせると味が馴染んで美味しいです。

  4. 4

    かすかなエグ味とトマラー油の旨辛がぴったりマッチして美味いで〜す♪大人の味。

  5. 5

    当日より翌日、翌々日と味が染みて美味しくなります。
    冷蔵庫で4日くらい持ちます。

  6. 6

    「簡単に作れちゃう♪旨味たっぷりトマラー油」
    ID:17989441

    簡単に出来る旨辛調味料です。

コツ・ポイント

・筍は穂先がオススメですが中間部分でも良いです。根元の部分は固いので向きません。
・1の工程は省いても良いのだけど、茹でて保存しておいたものなど、さっと熱湯をかけて使うのが私の常なので。温かい方が味のしみも良いようです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
薄荷パン
薄荷パン @cook_40049914
に公開
※注意※ 私は「ド素人の料理実験マニア」で、知らぬ間に出ていた「トマト塩」本の料理家ではありません。詳細は15/03/20の日記やブログhttp://plaza.rakuten.co.jp/hakkapan/にて。❖紹介文先頭「☆」は話題入り等❖【カッチョエエハード焼き隊】コッソリと。詳細は13/04/05の日記で❖【アンチョビ同盟】№9♪※お礼れぽなど一切気になさらないように❤
もっと読む

似たレシピ