さつま芋簡単おやつ☆カリカリ飴がけ大学芋

スーパーにあるカリカリの大学芋!
実は、意外と簡単にできちゃうんです♡
人気検索トップ10入り♡ありがとうございます!
このレシピの生い立ち
スーパーのお総菜コーナーにあるカリカリの大学芋が大好きで。
さつま芋簡単おやつ☆カリカリ飴がけ大学芋
スーパーにあるカリカリの大学芋!
実は、意外と簡単にできちゃうんです♡
人気検索トップ10入り♡ありがとうございます!
このレシピの生い立ち
スーパーのお総菜コーナーにあるカリカリの大学芋が大好きで。
作り方
- 1
さつまいもを太めの短冊切りにする。
厚みがあった方が中のホクホクが美味しいよ~
- 2
ボウルに水を入れて、5分~10分くらいアク抜きをする。
- 3
水気をよく取り、フライパンで焼く。
油を敷く→芋を並べる→蓋をして弱中火
片面10分、返して10分くらい - 4
竹串がスッと入るようになったら蓋を取り、強火で表面に焼き色をつける。
油はフライパンに入れたままで。
- 5
ボウルに氷水、クッキングシートを用意する。
(後で使います!) - 6
フライパンに砂糖を入れて、木べらで混ぜる。
- 7
混ざったら点火。
(弱火~中弱火) - 8
木べらでは混ぜず、フライパンを時々ゆすりながら砂糖を溶かす。
だんだん茶色くなってきます!
- 9
砂糖が完全に溶けて、茶色くなったら火を止める!
すぐにカラメルみたいに濃い茶色になっちゃうからここだけはよく見てね!
- 10
さつまいもを入れて、一気に絡める。
- 11
1つずつ氷水にくぐらせて、クッキングシートに並べる。
※溶けた飴が冷めて、他の芋とくっつかなくなります!
- 12
完成!
- 13
※氷水にくぐらせてる間にフライパンの芋がつながってしまったら、再度火を着けて温めたら大丈夫
- 14
※油と砂糖は完全に分離します!
残った油は別の料理でちゃんと使えますよ~
- 15
手順3と4の焼き方についてはお好みの方法でもちろん構いません!
中まで火が通って、ほんのりきつね色になれば大丈夫です。
コツ・ポイント
油と砂糖を混ぜるのは火を着ける前。
油が入るのは、水を混ぜない純度の高い飴にしたいから。
あとは砂糖が溶けるタイミングだけよく見てれば大丈夫!
茶色く色づいてきたら一気に溶けます。
心配な時は極弱火でやってみてね~
似たレシピ
-
-
飴がカリカリ☆シナモン香る『大学芋』 飴がカリカリ☆シナモン香る『大学芋』
大学芋ですよ!カレッジスィートポテトですよっ?!色んなレシピがあるけど、カリカリに仕上げてシナモンを振るのが俺流です。 風来坊GEN -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ