私流 チキンのトマト15分煮込み♪

さりーママ♪
さりーママ♪ @cook_40093678

暖め直せばすぐに食べれるので、先に煮込んで作り置きに♪忙しい日にオススメ(^^)カテゴリ掲載ありがとうございます♫
このレシピの生い立ち
簡単に作れるので思い出せないくらい昔から作ってます。トマトのリコピン、大豆のイソフラボン、キノコの食物繊維で栄養豊富です。トマトが熟した時に作ることも多いです

私流 チキンのトマト15分煮込み♪

暖め直せばすぐに食べれるので、先に煮込んで作り置きに♪忙しい日にオススメ(^^)カテゴリ掲載ありがとうございます♫
このレシピの生い立ち
簡単に作れるので思い出せないくらい昔から作ってます。トマトのリコピン、大豆のイソフラボン、キノコの食物繊維で栄養豊富です。トマトが熟した時に作ることも多いです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人前
  1. 鶏肉ももむね どちらでも) 1枚
  2. 塩胡椒orクレイジーソルト 少々
  3. 小麦粉 少々
  4. しめじ 1/2房
  5. 水煮大豆(あれば 1パック
  6. トマト缶orトマト3個 1缶
  7. 200cc
  8. オリーブオイル 大さじ2
  9. コンソメ 1個
  10. 砂糖 大さじ1
  11. 乾燥バジルかパセリ 小さじ2
  12. 粉チーズ 大さじ1〜2

作り方

  1. 1

    大豆はザルにあげて、水気を切る

  2. 2

    鶏肉は、余分な脂肪を取り一口大に切る。クレイジーソルトか塩胡椒を軽く振り、小麦粉も軽くまぶす

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルをいれてチキンを並べて火をつける

  4. 4

    焦げ目が軽くついたら、裏返す
    (煮込むので、火が通らなくても大丈夫です)

  5. 5

    トマト缶を入れ、空になったトマト缶に水を入れてフライパンへ。強火にし、しめじ、大豆、コンソメ、砂糖、バジルを入れる

  6. 6

    煮立ってきたら、中火から弱火にして15分煮込む。途中、二回くらいかき混ぜる

  7. 7

    仕上げに粉チーズを入れて、あればパセリをのせて出来上がり

コツ・ポイント

小麦粉をまぶしてから焼くとトマトソースが絡みやすくなります。クレイジーソルトがなければ、塩胡椒でOKです。冷蔵庫にある野菜を使ってアレンジして下さい。玉ねぎ、セロリ、レンコン、エリンギ、マカロニなどその時にある食材で色々組み合わせて下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さりーママ♪
さりーママ♪ @cook_40093678
に公開
簡単に美味しくヘルシーに♪おもてなし料理、パーティー料理を作るのも好きです♡特にタイ料理が大好きです!お店のレシピの再現も楽しんで作ってます〜
もっと読む

似たレシピ