菜花とベーコンとフワフワ卵の炒めもの

《話題のレシピ入り》大感謝!☆ほろ苦い菜花とベーコン&牡蠣油の甘みとふわふわ卵のまろやかさがやみつきになる美味しさです。
このレシピの生い立ち
材料がほぼ同じ“菜の花とベーコン&ガーリックの美味パスタ”レシピID : 19844755を作ろうとしたら、パスタを切らしていたのに気付いた。
そこで同じ材料で白ワイン用のおつまみを作り、手元にあった田舎パンと食べるために創作したレシピです。
菜花とベーコンとフワフワ卵の炒めもの
《話題のレシピ入り》大感謝!☆ほろ苦い菜花とベーコン&牡蠣油の甘みとふわふわ卵のまろやかさがやみつきになる美味しさです。
このレシピの生い立ち
材料がほぼ同じ“菜の花とベーコン&ガーリックの美味パスタ”レシピID : 19844755を作ろうとしたら、パスタを切らしていたのに気付いた。
そこで同じ材料で白ワイン用のおつまみを作り、手元にあった田舎パンと食べるために創作したレシピです。
作り方
- 1
材料はたったこれだけ。
菜花、卵、ベーコン、にんにく、コンソメだけです! - 2
菜花はつぼみ部分と茎の2つに切り分け茎はさらに縦に2つに切る。
ベーコンはお好みの太さと長さ、にんにくはつぶし皮を剥く。 - 3
大さじ2のオリーブ油を入れたフライパンに溶いた卵を流し入れ、少し火が通ったら返すを数回繰り返し、
- 4
まだ中が生のうち、このくらいになったら皿に取り置く。
- 5
フライパンに大さじ1のオリーブ油とベーコンとにんにくのつぶしたものを入れ、中火でにんにくの香りとベーコンの脂を引き出す。
- 6
卵を取り置いた中が生のオムレツを取った皿に、ベーコンとにんにくを取り置く。
フライパンに油と脂は残す。 - 7
菜花の茎の部分の縦に2つ切りにしたものを3~4分炒める。
短時間の炒めにしたい場合には、あらかじめ1分強茹でておく。 - 8
つぼみの部分を加えて、さらに2分ていど炒める。
- 9
皿に取り置いてあったベーコンとにんにくをフライパンに戻し、混ぜ合わせたら、コンソメを砕いたものを加えて軽く炒め合わせる。
- 10
オイスターソースと醤油と白ワインを加えてかき混ぜて均等に味付けする。
- 11
中が生のオムレツをフライパンに戻したら、ヘラやフライ返しなどで大きく切り分けながらフライパンをあおって混ぜ合わせる。
- 12
火が通り過ぎないように注意しながら、こんな感じにしたら、
- 13
お皿に移して完成です!
- 14
≪ご参考≫材料がほぼ同じの“菜の花とベーコン&ガーリックの美味パスタ”レシピID : 19844755も美味しくておすすめ
- 15
≪ご参考≫ほぼ同じ食材の”菜花ベーコンアンチョビのスペインオムレツ”レシピID : 19491312 も美味しいですよ!
- 16
《2019年4月3日追記》
このレシピが「ふわふわ卵」の人気検索でトップ10入りしました。
ありがとうございました! - 17
2020年4月8日 15個目の話題入り。レシピでお料理を作り、つくれぽをお送り下さった皆さま、本当に有難うございました!
- 18
2020年4月8日 (水)の話題のレシピのページで紹介していだだきました。有難うございました!
コツ・ポイント
・卵に火を通しすぎないうちに皿に取り置く
・にんにくの香りを油に移し、ベーコンの脂をしっかりと引き出す
・菜花は1分強茹でても良いが、歯ごたえ重視ならば茎とつぼみは時間差で加えて炒める
・フライパンに卵を戻す前に調味してしまう
似たレシピ
-
-
-
簡単!菜の花とたまごのコク旨炒め 簡単!菜の花とたまごのコク旨炒め
菜の花の香ばしさが際立つたまご炒めです。やみつきになる美味しさで、菜の花の一番美味しい食べ方です。お弁当にもぜひ! まいすー★★★★ -
-
-
たちまち完成☆小松菜ベーコンと卵の炒め物 たちまち完成☆小松菜ベーコンと卵の炒め物
《話題入り&2つのカテゴリ承認&人気検索1位》大感謝☆小松菜とにんにくとベーコンとふわふわ卵で時短簡単・美味☆一品追加に 火水流整体術院 -
-
-
春☆なばな(菜の花)とベーコンの卵炒め 春☆なばな(菜の花)とベーコンの卵炒め
10人話題入&カテゴリ掲載♡なばなを使った簡単な春の炒め物!お花見弁当にも◎なばなの代わりにほうれん草でも♡ ルナPボール -
-
-
その他のレシピ