トマト缶なしでミートソース フープロ

めいまーる
めいまーる @cook_40107638

フードプロセッサーを使って、家にあるもので簡単に作ります。
このレシピの生い立ち
トマト缶は常にうちにはないので、思い立ったときにミートスパゲッティを食べれるように考えてみました。

あとは玉ねぎをいっぱいもらったので消費したかったのです。

トマト缶なしでミートソース フープロ

フードプロセッサーを使って、家にあるもので簡単に作ります。
このレシピの生い立ち
トマト缶は常にうちにはないので、思い立ったときにミートスパゲッティを食べれるように考えてみました。

あとは玉ねぎをいっぱいもらったので消費したかったのです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 玉ねぎ 小3個
  2. 人参 1/2個
  3. 豚肉こま切れ 200g
  4. 300cc
  5. ケチャップ 200g
  6. ソース なんでもOK 大1
  7. しょうゆ 大1
  8. 刻みにんにく(なければチューブ10㎝) 小1
  9. ひとつまみ
  10. 砂糖 小1

作り方

  1. 1

    玉ねぎをフードプロセッサーでみじん切りにします。

  2. 2

    フライパンに油を引き、弱火にして刻みにんにく入れて、①を入れます。

  3. 3

    人参をフードプロセッサーでみじん切りにします。

  4. 4

    フライパンに③を入れます。

  5. 5

    豚こま切れ肉をフードプロセッサーで荒いひき肉にします。

  6. 6

    玉ねぎ、人参をフライパンの端に寄せ、真ん中に⑤を入れます。

  7. 7

    豚肉を広げて火を通します。弱火なので放置している間にフープロなど洗い物を片付けられます。

  8. 8

    写真のようになったらなるべく崩さずブロックごとに裏返して火を通します。豚肉の色が赤みがなくなればOK。豚肉を崩します。

  9. 9

    水と調味料をすべて入れます。

  10. 10

    好みの緩さになるまで火にかけます。

  11. 11

    ミートスパゲッティに。

コツ・ポイント

ソースはうちにあったので、お好み焼きソースを使いましたが、とんかつでもウスターソースでも なんでもOKです。野菜の旨味が出ます。しょうゆでこくが出ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
めいまーる
めいまーる @cook_40107638
に公開
1才、4才の母です(^^)最近は簡単、時短料理ばかりです。
もっと読む

似たレシピ